- ベストアンサー
関数の微分の計算
微分で質問ですが X^(X-3)(X+5)という問題があったとしたら、 答えは、x^4+2^3-8x^2でしょうか? それともそこからまた、3x^3 + 6x^2 - 16xという計算をする必要はありますか? またh(x)とf(x)=という違いの意味は何でしょうか? さらに分数の微分の方法もどなたか教えていただけると助かります
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>X^2(X-3)(X+5)という問題があったとしたら、 >答えは、x^4+2^3-8x^2でしょうか? 4次式を微分したら3次式になります。したがって、上記の答えは正しくありません。 (x^2(x-3)(x+5))' = (x^4 + 2x^3 -15x^2)' = 4x^3 + 6x^2 - 30x >h(x)とf(x)=という違い ある関数にhという名前を付けるかfという名前を付けるか、だけの違いです。 >分数の微分の方法 分数関数あるいは商の微分のことだとして、 (f/g)' = (f'・g - f・g') / g^2
その他の回答 (1)
- gamma1854
- ベストアンサー率52% (319/605)
回答No.1
まず、「x^」では意味がありません。 たとえば「x^3」と書いて「xの3乗」の意味です。 数式を正しく書いてください。
質問者
補足
すみません、X^はX^2という意味です。Xの二乗です
お礼
ありがとうございます!!