• ベストアンサー

関数で関数で微分する方法を教えてください

f(x)=x2やlogx、x^-2等の種々のxの関数はふつうxで微分する問題が多いですが xではなくx^2や1/x等、xの関数で微分する方法を教えてください 一般的にはどのような方法で計算するのか また通常の微分に対して、数学的にどのような意味を持つのか…等など 分かる範囲で詳細に教えてもらいたいと思います。 具体例も織り交ぜて頂けるとありがたいです。 僕は微積IIまでやっていますがまだまだ理解が浅いと思われるので、あまりにも発展的な内容になるのでしたら簡単にでも構いません どうかよろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sub_6
  • ベストアンサー率60% (14/23)
回答No.1

数学IIIで習う合成関数の微分公式が実はそういうことをしています。 合成関数の微分公式は{ f(g(x)) } ' = f '(g(x)) ・g '(x) です。 これをライプニッツの微分記号で書くと、 dF/dx = dF/dg ・ dg/dx となります。ここで F とは合成関数 f ○ g です。 あなたの質問の答えとしては、dF/dg を求める操作というのは、関数(のようなもの)で 微分しているとみなせるのではないでしょうか。 たとえば、 h(x) = (1+x^2)^3 を微分します。ここで、t = 1 + x^2、h(t) = t^3 とおきます。 dh/dt = 3・t^2 、 dt/dx = 2・x^2 が得られます h'(x) = dh/dx = dh/dt ・ dt/dx = 3・t^2 ・ 2・x^2 = 3・(1+x^2)^2 ・2・x^2 = 6・x^2 ・(1+x^2)^2

mach00
質問者

お礼

なるほど!合成関数の微分公式からそのように求めることができるのですね 大変納得しました 皆さんありがとうございます

その他の回答 (3)

noname#175206
noname#175206
回答No.4

 xについて、二つの関数f(x)、g(x)があるとしますね(以降、(x)を省略します)。  それぞれをxについての微分、、df/dxとdg/dxは計算できるとします。  微分の他の記法でf'とかありますが、この記法d/dxという微分演算子で考えるのがやりやすいです。  これを、f(x)をg(x)で微分するとします。  実は、こういう1階微分(xで1回だけ微分)では、分数の要領で扱っていいのです。  ですので、以下のような要領で、公式みたいなものが出ます。本当の分数記号は全角の/で書いてみます。  df/dg   = df(dx/dx)/dg ←dx/dx=1という無意味なものをわざ分子に掛けてみる   = (df/dx)(dx/dg) ←分数計算のように、dxひつを分母に移す    =(df/dx)/(dg/dx) ←dx/dg=1/(dg/dx)という分数計算と同じ つまり、xの関数で微分するには、xの関数で微分したい関数と、微分するxの関数を、どちらもxで微分しておいて、 「xで微分した『xの関数で微分したい関数』」÷「xで微分した『微分するxの関数』」 にすれば、計算できます。

  • okormazd
  • ベストアンサー率50% (1224/2412)
回答No.3

f(x)=x^2 g(x)=x^2 f(x)をx^2=g(x)で微分する。 df(x)/dg(x)=(df(x)/dx)/(dg(x)/dx)=2x/2x=1 f(x)=logx g(x)=1/x f(x)を1/x=g(x)で微分する。 df(x)/dg(x)=(df(x)/dx)/(dg(x)/dx)=(1/x)/(-1/x^2)=-x あるいは、 1/x=t とおくと、 dlog(1/t)/dt=1/(1/t)・(1/t)'=t・(-1/t^2)=-1/t=-x とか。 のようだと。

  • hugen
  • ベストアンサー率23% (56/237)
回答No.2

例えば、 x=2t+1 y=3t-2  は、等速直線運動で dy/dt=3 dx/dt=2 dy/dx=lim⊿y/⊿x=lim(⊿y/⊿t)(⊿x/⊿t) =(dy/dt)(dx/dt)=3/2

関連するQ&A