人材を育てるとは
今月末で退職するのですが
届けを出した際に「折角育てたのに」「コストを払ったのに」と言われました。
前任もおらず相談できる人もおらず、自分一人で
一から日々、試行錯誤でした。
会社から講習会などへの参加は7年勤めた間に
2回ほどありましたが、休日には自分で動きましたし、
仕事が終わってからも自宅でお金を費やし、
技術習得に努めました。
よって、それなり(自己評価ですが)の技術を
習得できたと思っています。
また、後進にも一通りの事は伝えたつもりです。
技術も会社には、蓄積したつもりです。
退職届を出した際には、「やめさせない」と
言われていましたし。
出勤の最終日に社長に挨拶した際には、
「ハイハイハイ、ハイハイハイ。」と目も見て
もらえず・・・・
専務は、姿も見せず・・・
人材を育てると言う事とはどういう事なのでしょうか?
育てて頂いたと思っていますが、
それ以上に自分でやったと私の場合は思っています。
思い上がりでしょうか?
「会社が人材を育てる」とはどういう事なのでしょうか。
講習会、セミナーなどへの参加ですか?
給料を払って会社に置いておくことですか?
労働時間外の社員の努力も人材を育てることの一つですか?
能力を身につけるに要す時間とお金を与えることですか?
私にはそれらが全てそうであり、また、そうでないと
思えます。禅問答みたいで嫌ですが、それらには
個人の能力も関わってきます。
長々と申し訳ありませんでした。
特に、経営者の方がいらっしゃいましたら
ご意見をお聞かせ願えないでしょうか?
お礼
宗教がない社会は社会じゃないからです。