• 締切済み

行列式の置換の表し方

添付ファイルの置換1を巡回置換の積に分解せよ、の問題です。 (1 4 5)(2 7 3 6)ではだめでしょうか。 解答は、(2 7 3 6)(1 4 5)となっています。 添付ファイルの置換2を互換の積にすると、 (1 2)(14)(1 3)ではだめでしょうか。 回答は、(1 2)(3 4)(2 3)となっています。 そもそも、置換はなんのためにやるのでしょうか。 どういう計算に役立つのでしょうか。 置換の意義目的がわからないので困っています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8627/18450)
回答No.4

#1です。 #3さんに可換ではないと言われて「アッ」と思った。思い込みで書くのはいけないね。#1の前半は撤回しておきます。

  • jcpmutura
  • ベストアンサー率84% (311/366)
回答No.3

(1,2)(1,3)=(1,2,3)≠(1,3,2)=(1,3)(1,2) なので 「巡回置換(互換)の場合は可換」は誤りです 共通数字を持たない巡回置換(互換)の場合は可換です 置換1 (1,2,3,4,5,6,7) (4,7,6,5,1,2,3) (1,4,5)と(2,7,3,6)のように 同一数字が無い巡回置換の場合は可換ですので (1,4,5)(2,7,3,6)=(2,7,3,6)(1,4,5) なので (1,4,5)(2,7,3,6) と (2,7,3,6)(1,4,5) のどちらでも正解です 置換2 (1,2,3,4) (3,1,4,2) (1,2)(1,4)(1,3)と(1,2)(3,4)(2,3)のように 同一数字がある場合は非可換ですので 演算順序の定義によって異なります。 左から先に置換を行う場合は (1,2)(3,4)(2,3) が正解です (1,2,3,4) ↓(1,2).1と2を交換する (2,1,3,4) ↓(3,4).3と4を交換する (2,1,4,3) ↓(2,3).2と3を交換する (3,1,4,2) ∴ (1,2,3,4) (3,1,4,2) 右から先に置換を行う場合は (1,2)(1,4)(1,3) が正解です (1,2,3,4) ↓(1,3).1と3を交換する (3,2,1,4) ↓(1,4).1と4を交換する (3,2,4,1) ↓(1,2).1と2を交換する (3,1,4,2) ∴ (1,2,3,4) (3,1,4,2) 左から先に置換を行う場合は (1,2)(1,4)(1,3) はだめです (1,2,3,4) ↓(1,2).1と2を交換する (2,1,3,4) ↓(1,4).1と4を交換する (2,4,3,1) ↓(1,3).1と3を交換する (2,4,1,3) ∴ (1,2,3,4)...(1,2,3,4) (2,4,1,3)≠(3,1,4,2) 置換は行列式を定義するために使います X_2={1,2} S_2=(X_2の置換の集合)={(1),(1,2)} sgn(σ)=1(σが偶置換の場合) sgn(σ)=-1(σが奇置換の場合) [a(1,1),a(1,2)] [a(2,1),a(2,2)] の 行列式 |a(1,1),a(1,2)| |a(2,1),a(2,2)| =def= Σ_{σ∈S_2}sgn(σ)a(1,σ(1))a(2,σ(2)) = a(1,1)a(2,2)-a(1,2)a(2,1)

  • BASKETMM
  • ベストアンサー率29% (240/806)
回答No.2

一つだけ。 用語に注意しましょう。 ご質問の対象は、【行列】です。【行列式】ではありません。 行列は丸みのある括弧で挟み、行列式は直線で挟んで、表します。 名前は似ていますが、両者は全く違うもので、取り違えると、一切の議論が出来なくなります。 英語は【行列 = matrix】【行列式 = determinant】

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8627/18450)
回答No.1

一般には置換は積について非可換ですが,巡回置換の場合は可換です。したがってどんな順序で書いてもかまいません。互換は長さが2な巡回置換ですから,結論は同じです。 置換の意義目的は自分で探してください。とりあえず対称群について学んで見ればどうですか?

関連するQ&A