• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:of which = whoseについて)

of whichとwhoseの違いについて

このQ&Aのポイント
  • of whichとは、主格としても使われることがあります。
  • 例えば、「The Tokyo Bay Aqua-Line is an approximately 15.1-km toll highway crossing the middle of Tokyo Bay, along the coast of which are situated several cities.」のような文では、of whichをwhoseに書き換えても意味が通じません。
  • そのため、of whichは主格としても使える場合がありますが、whoseに書き換えることができるわけではありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

 #1です。補足です。 >>コメントありがとうございます。主格として使えないのであればなぜ所有格の関係代名詞のあとにbe動詞のareがきているのでしょうか?  several cities. が複数だからです。主文はSVCです。  S:The Tokyo Bay Aqua- Line  V:is  C:an approximately 15.1-km toll highway crossing the middle of Tokyo Bay,  この終わりの Tokyo Bay を先行詞として下記の修飾節があり倒置されています。  副詞句:along the coast of which その海岸沿いに  V’: are situated         置かれている  S’: several cities       いくつかの市が  したがって副詞句が、関係代名詞のため前に押し出されているので、語順の倒置が起こり、V’の主語(したがって主格)S’が後に置かれているためです。 And Quiet Flows the Don 「そして静かにドンは流れる」などと同じ倒置です。 https://www.youtube.com/watch?v=zqHZyzXB-V8

jarron
質問者

お礼

倒置法が使われていたんですね、詳しい説明ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

1。of whichはwhoseに書き換えられると習いましたが、そうじゃない場合もありますか?  はい、あります。ここにお挙げになった例が、そうです。 2。 of whichは主格としても使えるのでしょうか? whichだけなら主格としても使えますが、 of がつくと主格としては使えません。

jarron
質問者

お礼

コメントありがとうございます。主格として使えないのであればなぜ所有格の関係代名詞のあとにbe動詞のareがきているのでしょうか?

関連するQ&A