- ベストアンサー
agentの意味について
TOEICでagentという言葉がやたら出てくるのですが、「代理人」というよりかはむしろ「担当者」といった意味合いが多い気がします。日本語で代理人 というと本当に何か代理でする、という意味合いが強いと思いますが、英語ではあまり強くないのでしょうか。 例) purchasing agent 購買担当者 と訳されてました。 この「代理人」の意味するところは、「企業に代わって、その人が購入する」といった感じでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>この「代理人」の意味するところは、「企業に代わって、その人が購入する」といった感じでしょうか。 そう言うことだと思います。agentの意味はやはり代理人または代行者。企業の社員の購買担当はpurchasing personまたは、person in charge for procurement とか。ただ、雇用・契約携帯が拡がる中で視点を変えて、個人の専門性と企業での役割を表現するとagentが便利と思います。一番顕著なのは企業の法務担当。海外では法務担当は弁護士資格を持っている事が多く、社員契約の弁護士であろうが、個別に契約した弁護士であろうが、legal agentと言ったほうが自然で、それが資格があろうがなかろうがいろいろな職種にも応用された言い方だと思います。 ただ、それでも意味合いとしては社員の契約ではなくて、個別の契約で会社のその役割を代行・代理している意味のほうが強いように感じます。
その他の回答 (2)
「だれか親切な回答をつけるだろう」と思っていましたが(笑),しばらくつかないので補足しましょう。 語源辞典 http://www.etymonline.com/index.php?term=agent をひくと, ーーーーーーーーーーーーーーーーーー引用 agent (n.) Look up agent at Dictionary.com late 15c., "one who acts," from Latin agentem (nominative agens) "effective, powerful," present participle of agere "to set in motion, drive forward; to do, perform; keep in movement" (from PIE root *ag- "to drive, draw out or forth, move"). Meaning "any natural force or substance which produces a phenomenon" is from 1550s. Meaning "deputy, representative" is from 1590s. Sense of "spy, secret agent" is attested by 1916. ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー引用おわり ラテン語の angentem が語源。英語では15世紀に「行為者」(ぼくが書いたとおりでしょ?),1550年代から「現象を起こす自然の力」(ぼくが書いたとおりでしょ?)。その後,1590年代になってやっと「代理人」の意味で使われ,1916年までに「秘密諜報員」。 もともとの意味を知っておくと,purchasing agent = 購買担当者 がすんなりわかるでしょ?
ぼくは理系なので,そちらのバイアスがかかっています。 「行為者」・「作用するもの」(人でも自然物でもいいです) のイメージですね。