• ベストアンサー

英語にも「意味の分からない言葉」がありますか

へんな質問ですみません。 日本人で、学校で日本語を習い、日本語しか話さない人でも聞いても意味のわからない 言葉や読めるけど書けない漢字や、読むことすら出来ない漢字があると思います。 日本語の場合、漢字かな一部英語などが混在し、難解になっているのだと思います。 一方英語の場合、AからZまでの文字しかありませんよね。 生まれたときから英語を話し、学校で英語を習って、普通に英語を使って生活している人でも、読めない単語や意味のわからない単語、理解できないセンテンスというようなものがあるのでしょうか。 分かりにくい質問だと思いますが、意図がおわかりいただけるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7316
noname#7316
回答No.1

こんにちは。 以前アメリカ人の先生にObscureという単語を使ったら (意味:曖昧)そんな単語は知らないと言われた事がありました。どうやらブリティッシュイングリッシュらしく、イギリス人には通じました。(イギリス出身のバンドの歌の歌詞にも使われていた単語でした) それから、挨拶で一般的にはHow is it going?と言ったりしますが、オーストラリア人の先生はHow are you going?とも言うそうで、よその英語圏の人にヘンだと言われるのだと説明されました。 やはり日本にも方言や、独特の呼称があるのとあと同じじゃないですか? 専門用語などでも、日本と同じ事が言えると思います。 それから、アルファベットはご存知の通り26文字しかないので、多少の発音の仕方の違いがあるにせよ、文盲の方で無い限り読めないという事はあり得ないと思いますが。漢字と違って、文字に意味を持っていないですからね。 こんな感じで、いかがでしょうか?

その他の回答 (3)

回答No.4

Gです。 一言で言って、日本の樹形英語の問題です. もちろん和訳、英訳は出来ませんが、かなり使わない表現が試験に出てきますね. と言う事で、受験英語にある文章の多く. 見下げているとか、冗談とかいう事でなく、率直な意見として、受け取ってくださいね.

ge0rge
質問者

お礼

皆さんどうもありがとう御座いました。 こちらには豊富な知識をお持ちの方が多く、非常に勉強 になります。 代表してこちらにお礼を述べさせて頂きます。

noname#154250
noname#154250
回答No.3

他の方も回答なさってますが、ありますよー。 英米人が、よく英語学習者の勉強している単語について 「こんな難しい単語見た事ないよ~」 「はじめて聞いた」 「どういう意味?調べてみよう」 みたいなことをいうのはしょっちゅうです。 英語の単語数はかなり多いですからね。 憶えきれないこと、出会った事も無い単語はよくあるようです。 センテンスについては、知っている単語と、現在の英文法を使ったものなら理解出来ない事はないでしょう

  • coco1
  • ベストアンサー率25% (323/1260)
回答No.2

案外、英米人て読み書きは苦手みたいですね。 会話をしていて、知らない単語の綴りを教えてもらおうとすると詰まってしまう人がすごく多いです。 それはそうと、アルファベットは26文字しかない代わりに発音の例外もすごく多いから、耳で聞けば知っているけど読めない単語は当然あると思います。 昔、バーナード・ショーが「ghoti」を「フィッシュと読んで何が悪い」と皮肉ったのは有名ですよね。 enou[gh]、w[o]men、sta[ti]onの各パーツを例にしてやり玉に挙げたものだったと思います。

関連するQ&A