- ベストアンサー
日本で、四角い銅鏡は作られましたか。
正倉院御物に中国・唐で作られた「鳥獣花背方鏡(ちょうじゅうかはいのほうきょう)があります。 遣唐使が持ち帰ったものだそうです。 模倣を得意とする日本ですが、方鏡も作ったのでしょうか。 円鏡は、古墳時代から多数作られて、今でも見ることができますが、方鏡もあるのですか。 よろしくお願いします。 読売・報知ニュース「第65回正倉院展 鳥獣花背方鏡」 http://spe.yomiuri.co.jp/servlet/view?PAGE_ID=00016995&NEWS_ID=meiltdc99Vn&GROUP_ID=00005617
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日本国語大辞典の「方鏡」の項によれば、日本では「平安時代以降に和鏡として作られている」そうです。中国では先秦代からあるそうですが、古墳時代に日本でつくられた中国鏡の模造品(仿製鏡)には見られないようです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 「和鏡」で画像検索すると鎌倉時代、室町時代のものが見つかりました。 「方鏡」で検索してもヒットしなかったので、スッキリしました。