• ベストアンサー

松平定信が養子に入った白河藩について

松平定信が養子に入った白河藩ってどのような藩だったのでしょうか? また、白河という場所はどのような場所だったのでしょうか? 白河藩がどのような藩だったかという事と、白河がどのような場所だったかという事を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1972/9602)
回答No.2

mnwxdcab さん、こんばんは。 昔は勿来の関といわれた白河の関がありました。だから、以北の外様大名が反乱を起こしても、ここでせき止めるという重要な拠点でした。だから、歴代の藩主を見ても有力な譜代の武門の家ばかりです。 白河藩 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E6%B2%B3%E8%97%A9

noname#224202
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 白河の関は、奥州から関東への入り口にあたるみたいですね。 白河藩は結構重要な藩だったのでしょうね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (816/3045)
回答No.1

行政区分は陸奥(東北)になりますが、地理的には関東平野の北側最初の山間部、奥州街道と会津街道の合流地点ということで江戸を守る北の要害といった場所にあたります。ですが家康・秀忠の代では徳川家の所領がそこまで豊富になかったため外様の地です。 会津騒動で加藤家改易となったことから会津と中通の地が空いたことにより、白河の地に居た丹羽家を北隣の二本松に移封し、関東守備の北の要として譜代の重要武将を入れ替わり立ち代り入部させる地になります。 なお江戸時代は海上航路および貨幣経済の発達により、港をもつ地が相対的に裕福になります。逆に白河藩は内陸でたいした産業もなく交易に不向きとなりますので、あまり裕福とはいえません。

noname#224202
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 白河は奥州街道と会津街道の合流地点で、江戸を守る北の要害といった場所にあたるのですね。 白河藩は結構重要な藩だったと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A