• ベストアンサー

ドストエフスキーで最も優れた作品

ドストエフスキーの作品を一通り読みました。 罪と罰が一番有名な作品のようですが、未完の大作、カラマーゾフの兄弟も何度も読み返すたびに新たな発見がある、優れた作品でした。 また、処女作貧しき人々は単純な往復書簡ではない、当時では物凄く斬新な切り口の作品でしょうし、虐げられた人々は始まりと終わりが劇的で、号泣してしまった作品です。 地下室の手記はドストエフスキーの全ての長編の礎となった名作ですし、文壇では酷評されたようですが、短編の白夜も映画とは全く違う、優れた作品に思えます。 破滅への抑えがたい心理を上手く表現している作品、賭博者も素晴らしい。 残念な事に、非常に評判のいい、白痴や悪霊はあまり面白くありませんでした。 まだ読んでいないですが、未成年や死の家の記録は絶版になっていてなかなか見つかりませんでしたが、この前古本屋にて探し出しました。 皆さんにとって、最も優れた作品と思われるのはなんですか?また、理由など教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gekkamuka
  • ベストアンサー率44% (138/309)
回答No.2

 極めて個人的な、初読の際のインパクトの大きさで並べて見ました。 1.未成年  何て読み易く、何てバランス感覚が豊かなのかと。 2.カラマーゾフの兄弟  凄いぞとの世評に違わず、成るほど魅力に満ちた意欲作だと。 3.死の家の記録  人間の精神性の極北を垣間見せられた衝撃。 4.罪と罰  第一の入門書と世評は高かったが初読ではその深みまで至れなかった。 5.悪霊  初見では何とも理解困難で、ベルジャーエフやオストロフスキー、またエセーニンを経てから漸く。 6.貧しき人々  ヒューマンな香りが意外だった。 7.虐げられし人々  読み通すのが辛かった。 8.白痴  評判が高かっただけに失望が大きかった。  遥か昔の、初見の印象でしかありませんが、これはまた私自身にとっては、今改めて読みなおしてみたい順番でもあります。

その他の回答 (3)

  • 5748
  • ベストアンサー率18% (23/124)
回答No.4

1.カラマーゾフの兄弟  ドストエフスキーの思想と文学が渾然一体となった作品。裁判のやりとりだけでも相当の価値。 2.罪と罰  一見、青春文学のようにも見えるが、ソーニャはロシアの宗教的象徴。会話の弁証法的な充実感。 3.地下生活者の手記  一部はドストエフスキーの思想が率直に表現されている。二部は青春の破綻の惨めさが描かれている。

回答No.3

わたしはドストエフスキーの作品を多くは読了しておりません。それゆえ、この質問に回答する立場ではないのですが、それを承知の上で、意見を言わせていただきますと、わたしは「白夜」を取り上げたいと思います。たしかに「罪と罰」は有名で、また読者を惹きつける魅力あふれるものであり、わたし自身もこの小説が大好きなのですが、「白夜」を読んだとき、ドストエフスキーのなかにあるロマンチシズムあふれる詩的な夢想的世界を発見し、意外とともに、とても心を打たれました。どうしても「カラマーゾフ」や「罪と罰」、また「死の家の記録」に記された希望、などなどが注目視されるなかで、彼にとって異質なこの作品を読まなければ、ドストエフスキーを掴むことはできないように思えたからです。

回答No.1

罪と罰がおもろかったです。 ほかもよいのがありますが、個人的には罪と罰です。

関連するQ&A