• 締切済み

カウンセラーが無言になる時はどんな時?

電話によるカウンセリングを受けておりますが、こちらが話している最中、時々カウンセラーが無言になる時があります。 それも1分以上のため、電話が切れたのかと思ってしまいます。 こういうのは、何か意図的に無言にする療法でしょうか。 それとも、早く、その話終わってほしい時のサインでしょうか。

みんなの回答

  • hikaricom
  • ベストアンサー率25% (195/772)
回答No.2

もしお薬を飲まれていないなら、ダイアネティックス療法を強くお勧めします。 あっという間に、不安とか怒りとか解消できますよ。普通のカウセリングは時間とお金ばかり掛かって、そして大した喜びも気づきも起こりません。 まぉ、聞いてくれる人が居るだけましかもしれませんが。 本も図書館などにあると思うので、流し読みでもいいのでされるといいと思います。

  • hikaricom
  • ベストアンサー率25% (195/772)
回答No.1

カウンセラーといっても、彼らが一言一句クライエントの話を理解して聞いているかというとそんなことはありません。むしろ唯聴き役に徹している場合が殆どで、何をどう解釈するにせよ聴き役以上のものではないと言うことです。 大学を7年通っていようが、どんなに権威を振りかざそうとも、カウンセラーも心について、今だ暗中模索なのです。 不自然な間というのは、あなたに、自分で話ている内容を客観視するよう、つまり内省を促しているつもりなのでしょう。私から見ればそのカウンセラーも”愚か”以外の何物でもありません。 つまり、「きみきみ、そろそろ自分のしゃべってることにどんな意味があるのか自分で気付いてもいいころじゃないかね?さぁ、どうだい?さぁ、どうかな?」と言った具合かもしれません。それともただ混乱状態でぽか~んと時間をやり過ごしているのかもしれません。いずれにしても、大したことは考えていませんよ。保証します。 薬は飲んでいないですか? 飲まないで欲しいです。 治療を遅らせ、また症状を悪化させる主要因となります。

bous15
質問者

お礼

>>「きみきみ、そろそろ自分のしゃべってることにどんな意味があるのか自分で気付いてもいいころじゃないかね?さぁ、どうだい?さぁ、どうかな?」 話が佳境に入った時に多く、なんとなく、こういう意思表示のような気がしました。 無言状態にさせられると、クライアントは混乱します。 自分でまとめて話を終わらせる努力はします。

関連するQ&A