- ベストアンサー
whetherについて
お世話になっております。 以下についてお教え頂けないでしょうか。 It remains to be seen whether he will accept the offer. wiilが使えるということは、he以降は副詞節ではないのということでしょうか? be seen と受け身になっているのでhe以降は目的節でもないと思います。 どのように考えたらよろしいでしょうか? お教え頂ければ幸いでござます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
whether 内で will を使うのは名詞節の場合です。 whether に限らず、when や if でもそうですが。 名詞節というのは、動詞の目的語になる場合 (それを目的節と言っているのだと思います) だけでなく、主語や補語になることもあります。 主語も名詞なので(補語としても名詞は使えます)。 ここでは it が形式主語で、whether 以下が真の主語です。 形式主語は不定詞以外にも that 節、whether 節、疑問詞節も使えます。 S remain(s) to be 過去分詞で「主語はまだこれから~されなければならない、まだされないままで残っている」 その主語が形式主語 it であり、= whether he will accept the offer で、 彼がそのオファーを受けるかどうかはまだわかっていない。
その他の回答 (2)
- wind-skywind
- ベストアンサー率60% (592/980)
ちなみに、whether A or B で「A だろうが B だろうが」 whether A or not で「A だろうがなかろうが」 という譲歩節になる場合は副詞節です。 おそらく、そういうふうな疑問を感じられたのかもしれません。
お礼
やはり受動態の後に名詞節はどうもなじみがないですが、頑張って慣れていきます。 これからもご指導頂ければ嬉しいです。
- Oubli
- ベストアンサー率31% (744/2384)
ifやwhenに続く副詞節には未来のことであってもwillを使わないということですね。 それはそうなんですけどwhether以下は名詞節ですのでwillを使わなければなりません。 whether~=either that ~or not that~です(そういう言い方はしませんが)。
お礼
早々とお教え頂きありがとうございました。 受動態の後に名詞節なので主語と考えるのですよね。 これからもご指導頂ければ嬉しいです。
お礼
今回もありがとうございました。 名詞節でありまた主語なわけですね。 お蔭様でよい学習が出来ました。