• ベストアンサー

日本語を教えてください

男: わぁ~ 寒いですね 女: 冬はこうでは(なくちゃ)ね 暖かく(ちゃ) 冬らしくなくて 嫌ですね 括弧の内容の書き言葉は何ですか? 何か内容が省略されましたか? お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.1

こうでなくちゃ(寒くなくちゃ)=こうでなくては(寒くなくては)=こうであろう(寒かろう)…状況の肯定を表現 暖かくちゃ=暖かくては=暖かいのでは…状況の否定を表現

fanxujuan_1106
質問者

お礼

本当にありがとうございます

その他の回答 (4)

noname#212313
noname#212313
回答No.5

>女: 冬はこうで『は』(なくちゃ)ね 暖かく(ちゃ) 冬らしくなくて 嫌ですね (↑少し言葉遣いが非標準の部分を『』でくくりました)  これは「女: 冬はこうで(なくちゃ)ね 暖かく(ちゃ) 冬らしくなくて 嫌ですね」と言うでしょう。ご質問の内容とは関係ありませんので、お気になさらないようにしてください。  まず「なくちゃ」の「ちゃ」ですが、「ては」が口語的に音変化したものです。なお、「ては」は、接続助詞「て」に係助詞「は」が続いたものです。「ては」の用法は、以下の辞書などでご確認ください。 ・コトバンク国語辞書 ては https://kotobank.jp/word/%E3%81%A6%E3%81%AF-576591#E3.83.87.E3.82.B8.E3.82.BF.E3.83.AB.E5.A4.A7.E8.BE.9E.E6.B3.89  この「ては」が口語ではしばしば「ちゃ」に変わります。「暖かく(ちゃ)」も同じで、「暖かく(ては)」の「ては」が音変化したものです。 > 冬はこうで(なくちゃ)ね →「冬はこうで(なくては)ね」  この部分は省略があります。次の部分にある「嫌です」です。 →「「冬はこうで(なくては)(嫌です)ね」」  これを言った人は「今の状況がとても冬らしくて良い」と思っています。ですので、「もし冬がこのようでない」と仮定したなら(仮想した、空想したということ)、「嫌です」と言っています。実際には、「冬がこうである」わけですから、「嫌です」ではなくなり、「嬉しい」ということになります。 > 暖かく(ちゃ) 冬らしくなくて嫌ですね」 →「暖かく(ては) 冬らしくなくて嫌ですね」  こちらは、上記で仮定(仮想、空想)した状況を具体的に述べています。「もし今より暖かい」とすると「冬らしくない」ということになり、「嫌です」と述べています。もちろん、実際には寒いので、「冬らしい」わけであり、実際の状況は「嫌ではない」わけです。

fanxujuan_1106
質問者

お礼

本当にありがとうございます

noname#224207
noname#224207
回答No.4

書き言葉ではありません。 例文のように会話などで使われる口語です。 「~ちゃ」は「ては」が転訛した口語です。 例文の場合には、前件が成立すれば,必ず後件が成立するという関係にある事柄の,その前件を表す言葉です。 「冬はこうでは(なくちゃ)ね」は「冬はこうでなくてはね」と書き換えることができます。 冬であれば寒いという関係は成立しますので、このことを表現しています。 冬であれば寒いのが当然である、ということです。 「暖かくちゃ冬らしくなくて」は「暖かくては冬らしくなくて」と書き換えることができます。 暖かければ、冬は寒いという関係が成立しなくなる、ということを表現しています。 「~ちゃ」という口語は日常会話では良く使われる言葉です。 「こうでなくちゃ」=このようでなくては 「そうでなくちゃ」=そのようでなくては 上下関係など正式な場では使われませんので注意して下さい。

fanxujuan_1106
質問者

お礼

本当にありがとうございます

回答No.3

ご質問の内容は、日本語の会話を文章にしたものですね。 男: わぁ~ 寒いですね 女: 冬はこうでは(なくちゃ)ね 暖かく(ちゃ) 冬らしくなくて 嫌ですね ↓少し違っていて女性の会話は正しくはこうなります。 女: 冬はこうで(なくちゃ)ね 暖かく(ちゃ) 冬らしくなくて 嫌ですね ↓(  )の内容を、書き言葉に直すと意味が分かります。ちゃ=ては です。 女: 冬はこうで(なくては)ね 暖かく(ては) 冬らしくなくて 嫌ですね なくちゃ=(なくては)。ちゃ=(ては)となりますが、 その前の会話の中に登場した"何か"について触れている内容が会話の中では省略されています。 (ては)の前にあるのは、"暖かく"だということが分かりますね。 それでは(なくては)の前にあるのは何でしょう?"こう"です。"こう"というのは、女性の会話には入っていません。男性が女性に投げかけた言葉の中にあり"寒い"を指しています。 ↓ 女性の会話文を全て省略しない場合はこのようになります。 男: わぁ~ 寒いですね 女: 冬は寒くなくてはね。暖かくては冬らしくなくて 嫌ですね これでは長くなるということもありますが、くどくなります。 男性はシンプルに『今日が寒い』ということに対して女性の同意を得たかったのですから、女性は『寒い』という言葉を改めて使わずに『こう』に置き換えて表現をしたわけですね。;)

fanxujuan_1106
質問者

お礼

本当にありがとうございます

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

女: 冬はこうでは(なくちゃ)ね 暖かく(ちゃ) 冬らしくなくて 嫌です   =女: 冬はこうで(なくては)ね 暖かく(ては) 冬らしくなくて 嫌ですね

fanxujuan_1106
質問者

お礼

本当にありがとうございます

関連するQ&A