• ベストアンサー

(中国語)新鮮

いつもお世話になっております。 「我覚得zhe(4)個説法hen(3)新鮮。」の日本語は何ですか。 「このような言い方は新鮮感を与えてくれると思います。」はどうですか。 なんかおかしいです。 直訳しなくてもいいです。 自然な日本語の言い方を宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7749
noname#7749
回答No.1

この言い方はとても新鮮だと思います。 "這様的"或者"這種"是「このような」的意思,但是,"這個"是「この」的意思。 # 我覺得"斬(Zhan3)新"比"新鮮"更好。 # Ni覺得怎麼様?

awayuki_ch
質問者

お礼

譲我看看さん、早速のご返事ありがとうございました。 いい勉強になりました。 ちなみに、斬(Zhan3)新はだめみたいです~ 斬(Zhan3)新の後ろに来るのは普通物か時代です。 ここは相応しくないと思います。

その他の回答 (5)

回答No.6

このような考えはとても斬新だと思います

awayuki_ch
質問者

お礼

maplecoffeeさん 日本語の場合、「斬新」と言いますね。 NO.1の方はなぜ「斬新」という中国語を使いたいこともやっと納得しました。 大変いい勉強になりました。

  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (915/2412)
回答No.5

こんにちは、疑問はつきませんね。 さてご質問の件ですが、すでに回答が出尽くしていると思いますので。前後関係が少しわかりませんが、思いっきり意訳します。 「素敵な言い回しね」「かっこいい言い回しね」 「説法」 を 「言い回し」と訳してみました。(言い回しとは、有るものを表現するときの表現方法という意味です。言い回しが上手だ=表現が上手だ・うまい言い回しだ=うまい表現だ) 「新鮮」を「素敵(suteki)」「かっこいい」と訳してみました。 「覚得」 を「ね」(同意を求めたり、自分の感想を言うときに穏やかに表現します。どちらかというと、男性より女性が使うことが多いです。これ良いわね=この商品は良いと思う[判断])と訳してみました。 前後の文脈からすると、思いっきりはずしているかもしれません。また文法的な観点は抜けていますので、文法的に間違っているかもしれません。あしからず。

awayuki_ch
質問者

お礼

o_tooruさん ご回答ありがとうございました。 大変いい勉強になりました。

  • himeyuri
  • ベストアンサー率41% (841/2038)
回答No.4

回答、アドバイスになるのかどうかはわかりませんが。 「新鮮感」という言葉(単語?)が日本語には使用しないように思うのですが・・・? (「新鮮」に「感」がついているということ) この「新鮮感」は「新鮮さ」で表現すればいいのだと思います。 「このような言い方は新鮮さを与えてくれると思います」 別の日本語を使用するのであれば、 「このような言い方は新しい発見を与えてくれると思います」 ん?ちょっとおかしいかな?^^; (原文に「新鮮」があるから違いますね) 「このような言い方は新鮮味を与えてくれると思います」 「このような言い方は新鮮なものを感じさせてくれると思います」 こんなかんじ・・・かな?^^;;; (「私にとっては新鮮な言い方を知った(覚えた)」・・・中国語がわからない私が原文を見て想像で思った勝手な日本語です^^;;;)

awayuki_ch
質問者

お礼

姫百合さん いつもお世話になっております。 ご回答はいいアドバイスになりました。 「新鮮感」について、私もなんか中国語らしい日本語です。。。 ご指摘していただき大変いい勉強になりました☆

回答No.3

おはようございます。 #1のかたの言い方でほぼいいと思いますが、 こんな言い方はどうでしょう。 ”この表現【言い方】はとても新鮮に感じる。” 言い方というのも一つの表現方法ですから【表現】という言葉でも面白いかと思います。

awayuki_ch
質問者

お礼

隅の仙人さん(勝手に想像しました。違う文字なら、ごめんなさい。次回教えてくださいね^^) いつもお世話になっております。 ご親切に教えていただきありがとうございました。 大変いい勉強になりました。

  • tennnou
  • ベストアンサー率73% (494/674)
回答No.2

こんにちわ。お元気ですか? >「我覚得zhe(4)個説法hen(3)新鮮。」の日本語は何ですか。・・・ a:「私は、この話し方(hanashikata)はとても新鮮だと思います」。or この文章が一番柔らかくて、優しい響きがあり自然な日本語の翻訳です。小学生でも一般社会人でも多用しています。 b:「私は、この言い方(iikata)はとても新鮮だと思います」。or この文章もごく普通の言い方ですが、少々硬い響き(hibiki)があります。同上。 c:「私は、この見解(kenkai)はとても新鮮だと思います」。or こちらは、少々堅苦しく(katakurushiku)なります。論説や論文や新聞記事や大学の研究報告書などに多く見られます。一般社会でも勿論(mochiron)使用します。但し、成人した少々インテリゲンチャ等が使用します。小学生・中学生からは耳にすることはありません。 d:「私は、この論法(ronpou)はとても新鮮だと思います」。or こちらも、堅苦しい言語ですね。新聞の論説や、大学構内などにおいて多用されるでしょうか。無論、一般社会人でも使用します。お子さん方は、まず使用しないでしょう。高校生くらいになると使用する場合もあるかもしれませんね。 上述の一文をそれぞれ、 「私は、・・・をとても・・・」。と言い換えても可能です。 >「このような言い方は新鮮感を与えてくれると思います。」はどうですか。 なんかおかしいです。・・・ ・この文章自体は些か(isasaka)も可笑しく(okashiku)ありません。とてもとても日本語らしい自然な文章です。日常会話において日本の皆さんが使用しています。直しようがありません(^_^;)。 私が下手(heta)にいじったら、意味が不明瞭に成ってしまい、怒られてしまいます(汗)。 なお、「我覚得zhe(4)個説法hen(3)新鮮。」を素直(sunao)に、自然に日本語に翻訳・意訳した場合は、awayuki_chさんの訳は、少々不適切です、ごめんなさい。特に「与えてくれる」の部分です。 「与えてくれる」の意味に近づけて訳すなら、 「このような言い方はとても新鮮感を覚えます。」が適切でしょうか。 意訳は「新鮮感を与えてくれて、そのように新鮮に感じます(思います)」になります。以上です。 --------------- *なお:再者。 *いじったら:弄。 網中再会!tenn.

awayuki_ch
質問者

お礼

天皇さん(違う文字なら、ごめんなさい。次回教えてくださいね^^) >お元気ですか? 近頃忙しいので、すごく疲れました。(><) 天皇さんはお元気ですか。 ご丁寧に教えていただきありがとうございました。 大変いい勉強になりました。 またインターネットで会いましょう☆

関連するQ&A