• 締切済み

円と直線の問題

http://s.kyoto-np.jp/campus/kouritsu/2004k/suugaku-03.html Url先の大問5の(1)(2)(3)の解説をしてほしいです。 (1)のaを用いて表す角度の問題はできましたが、そのあとからがわりません。 三角形fceと三角形fabが相似なんですよね? それを使ってやるのかな?と思ったのですがわかりません。 さっきも質問を投稿したのですが、載せた図形の画像があらく、全く見えなかったので、urlをはりました。

みんなの回答

  • yyssaa
  • ベストアンサー率50% (747/1465)
回答No.1

(1)の後半 ∠BAC=180-2α=γ、∠CAE=α/2=βとおくと ∠ECF=∠BAE=γ+β=180-2α+α/2=180-3α/2 ∠CEF=∠ABC=αだから ∠F=180-∠ECF-∠CEF=180-(180-3α/2)-α=α/2=β よって△ACFは二等辺三角形だからCF=6(cm)・・・答 (2)三角形fceと三角形fabが相似なんですよね? >その通り。 だからEF/CE=BF/AB=10/6=5/3 ∠ACE=∠ABE=α/2=βだから△ACEは二等辺三角形でAE=CE。 AE/AF=CE/AF=CE/(CE+EF)=1/(1+EF/CE)=1/(1+5/3)=3/8 AE:AF=3:8・・・答 (3)AE=3x(cm)とするとAF=8x(cm)でEF=5x(cm) AF*EF=40x^2=BF*CF=60からx=√(3/2)、EF=5√(3/2)(cm) CE/EF=CE/{5√(3/2)}=AB/BF=6/10=3/5 CE=(3/5)5√(3/2)=3√(3/2)=3√6/2(cm)・・・答

関連するQ&A