• 締切済み

中学理科の問題

みんなの回答

  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2173/4061)
回答No.1

何をお願い…なんでしょう? 丸投げですか? >四角2の3 ボールの全面に光が当たる。 という位置関係がどうなるのか考えましょう。 >四角2の4 明けの明星ということは金星が太陽よりも先に地平線上に見える。 ということを意味します。 描かれている軌道図が天の北極から見た物であれば、地球の自転は反時計回りになりますから、 地球から太陽に向かって線を引いた場合の「(北極点に立っていると想定して)右側」に金星がある場合に明けの明星になります。 >四角4の5 実験1の時より、台車の重さが増えていることになります。 が、おもりが台車を引く力は変わりませんので「抵抗」が増えていることになります。 # と言っても車輪がついているのでほとんど変わりませんけどねぇ # まぁ、「速度の変化は小さくなった」と書かれているので抵抗が増えたということなんでしょう。 おもりのある高さは同じという条件なのですから、テープの長さの合計と「速度の変化は小さい」ということから計算して下さい。 # 図がちっこいのでこちらで計算する気はありませんが。

関連するQ&A