下の英文の中で特に、「順位付けと賞品の授与」の英文がよくないのではと思っています。もちろん、他にもありますが。よろしくお願いします。
the first characteristics of the geme is combination of competition and recreation.
このゲームの第一の特徴は、競争とレクレーションの融合である。
The second is the ranking of competition and the award of prizes.
ふたつめは、順位付けと賞品の授与である。
These characteristics is basically similar to the Sports day.
これらの特徴は、基本的に運動会と似ている。
It is clear that the geme is closely connected with the Sports day.
このゲームと運動会に密接な関係があることは、明白である。
Proofreading は別途依頼してください。このサイトではないほうがいいでしょう。
"the first characteristics of the geme is combination of competition and recreation. "
- *characteristics -> characteristic
- *geme -> game
- combination にはdeterminatorがあったほうが良いと思います。its combination of a competition and a recreation. などはいかがでしょうか。
“The second is the ranking of competition and the award of prizes. “
- the ranking of competition は、競争そのものに順位をつけるかのように理解できます。競争そのものではなく競争に参加したプレーヤーに順位をつけるのでしょうから、the ranking of the participants の方が良いかもしれません。
“These characteristics is basically similar to the Sports day. “
- *is -> are
- the Sports day が運動会と訳されることはあるようですが、やはり運動会そのものではなく運動会の日を指す語ではないでしょうか?
- 運動会という概念は注釈なく使うのは不親切かもしれません。日本に詳しくない人が読んだ時、sports day という言葉でなにがイメージされるのか、私には不安がありますので、a Japanese school sports day などとした方が良いかもしれません。
- similar to the Sports day は、ゲームの特徴そのものが運動会(の日)そのものと似ていると理解できます。言いたいことはむしろ、「ゲームの特徴は運動会の特徴と似ている」ということでしょうから、*to -> to those of などとしてはいかがでしょうか。
“It is clear that the geme is closely connected with the Sports day.”
- *geme -> game
- *connected withはrelated toの方がよさそうに思いますが、いかがでしょうか。
- *the Sports day については上記の通りです。
-以下のような文はいかがでしょうか:
The first aspect that characterizes this game is that it is of a combination of a competition and a recreation.
The second is that the participants are given their ranks in the game and will be awarded prizes.
These characteristics are basically similar to those of the games played on a Japanese school sports day.
It is clear that this game is closely related to the Japanese school sports day.
お礼
とても詳しい御説明ありがとうございます。勉強させていただきます。