• ベストアンサー

affectとeffect(動詞)の使い分けが難しいです!

これってよくアメリカ人が誤用するっていうじゃないですか?アメリカ人にとって紛らわしいのなら日本人にとってはもっとややこしいじゃないですか?(悲!)解説書見ても難しい例文ばかりで、なかなか頭にしみこんできません。なるほど、とわかる解説をお願いしたいのです。どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pippin
  • ベストアンサー率50% (196/389)
回答No.4

"effect"は普通名詞として使われ、"affect"は動詞として使う、という#1の方の回答に賛成です。"effect"が動詞として使われる場合にはformalな文章の方が多いのではないでしょうか。 どちらも意味は同じですが、 "effect(名詞=to influence=影響する)"は"affect(動詞=the result of a certain influence=影響の結果)"という事だと思います。 例) The timetable was badly affected by the accident. The accident had a great effect on the timetable. 映画などの特殊効果(?特殊撮影?日本語がわからない…)は"special effect"で"affect"とは言いませんが、これを間違って使う人もいるらしいですね。どの国でもそうですが、どのような教育をどのくらい受けているかによって正しい言語の用法を使うか違ってきますので…(これも#1さんに賛成です)。 日常の会話の場合には、動詞なら"affect"、名詞なら"effect"と考えればそれ程混乱せずに使いこなせるようになると思います。

その他の回答 (3)

  • zed
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

私も使い分けには自信がありませんが、 ネイティブ向けの文法学習カセット"Grammar Smart"で、 紛らわしい単語として真っ先に affectとeffectが取り上げられていました。 それによると、 名詞としては、 affect=behaviour or mannerism effect=result of something. 動詞としては、 affect=influence effect=cause to happen or bring about だそうです。

noname#27172
noname#27172
回答No.2

affectとeffect、スペルも発音も似ていて、意味も共通する部分がありますね。でも、affectがネガティブで、effectはポジティブなニュアンスがあります。 ですから、A moderate excercise effects your health,but an excessive excercise affects your health.と言えますね。

noname#29108
質問者

お礼

それ!初めて知りました(メモ、メモ)。

  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.1

affectは、ラテン語でーーーに働きかけるが語源です。 effectは、ラテン語で、引き起こすが語源で、引き起こされる結果を意味します。動詞で使用されるのは限定されて、文語的表現で、特別な言い方の場合だけに使用されます。 つまり、動詞で普通に利用するなら、基本的には前者で、名詞で利用するのは、前者は特別な専門用語、感情や情緒、後者は名詞で色んな表現をします。 発音が似ているのでフランス語やスペイン語を利用しているアメリカ人でも間違えるみたいですが、日本語でも漢字で意味を考えないで発音が同じだからと、内蔵ディスクを内臓と表記したり、聞いたものを文字にして間違いに気づかない人が多いので、それと似た現象だと思います。 ちょっとした文字を扱う人は間違わないのでしょうが、普段活字に慣れていない人は表現を間違えやすいものです。文章を書くと、教養の程度がわかるといわれますが、私も誤字脱字は多いほうです。

noname#29108
質問者

お礼

effectは文語的、ですか?affectを使うべきところでeffectを使っている例をよく見かけるのですが、かといって僕自身使い分けに全く自身がないので質問したわけです。そのほかはunosさんの解説はなるほど、と思いました。

関連するQ&A