- ベストアンサー
年金暮らしの人の日常
- 年金暮らしの人の日常とは?驚きの生活費について
- 年金で楽しい生活を送れるのは本当?疑問に思うこととは?
- 年金での生活を支える要素とは?驚きの事実に迫る
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ご夫婦とも厚生年金、共済年金を受給していた場合ですが、遺族年金が加算されます。 つまりどちらかが亡くなった場合、年金額が上がります。 退職金は会社によって大きく変わりますが、1000万円程度はありますし、生命保険も1000万円はあると思います。 預貯金を1000万円とすると、3000万円の預貯金と、月30万円の年金受給があって、お子さんたちが独立している場合、1人で暮らす訳ですから、現役より裕福な暮らしが出来ると思います。 年金については、今30%程度の税金が入ってますし、今後50%まで上がります。 それでも足りないと思いますので、受給開始年齢はさらに上がると思います。 年金単独なら、破たんしてますが、税金を投入する事で破たんを回避してます。 将来もらえるか分からないという事で、国民年金を払わない人がいますが、将来年金を受け取らないのに、年金のための税金を払っているんですね。 払い損なんですね。 国民年金は払った方がお得ですよ・・・という説明になってます。
その他の回答 (3)
- titelist1
- ベストアンサー率25% (712/2750)
年金生活者もピンキリなのです。月7万円ほどの国民年金の人から厚生年金・共済年金の月30万円の人までいます。それまでに支払っていた掛け金が違うのですから当たり前のことです。 退職金を数千万円もらえる人はその一部を企業年金として会社に預けています。そうすると月10万円ほどの企業年金が追加で貰えます。だからリッチな生活をしている人もおります。 亡くなった父親もそうでしたが、90歳の叔父は年間450万円ほどの年金を貰っています。もちろん企業年金も含まれています。55才で定年だったので35年間年金をもらっています。今のお金で1億6000万円相当です。これでは国の財政が持つ分けないと叔父が言っていました。
お礼
年間450万ですか。上場企業でなければ、達成できない年収ですね。 年金自体が長寿命を想定していないので、仕方ないのかもしれませんね。でも、親族が長生きするっていいことですよね。 ありがとうございました。
- itou2618
- ベストアンサー率26% (319/1208)
いちおう、年金暮らしの独居老人です。 年寄りは小食ですから、多少高いものを買ってもしれてますよ。 それと、一人で家にこもっていると早くぼけますから、 なるべく用事を作って出かけて人と会うようにしています。 元気に動き回れるのも、あとわずか、お迎えが来るまで楽しまなくちゃ・・・。
お礼
私の周りは、私よりも食事にお菓子(和洋)に食べているんですよね。 元気な印かもしれませんが。。 長生きの秘訣が、好きなものを食べ、健康に動く。これに尽きるのかもしれませんね。 ご回答ありがとうございます。
- -9L9-
- ベストアンサー率44% (1088/2422)
エンゲル係数が高いのは低所得者層の特徴です。値段を見なくて買うといういのはある程度わかっているからでしょう。あるいはたまたまあなたのような来客があったから奮発しただけかもしれません。 高齢者のジムについては介護保険の対象になっていたりもするので、遊んでいるというよりも体が衰えないようにしているのでしょう。高齢者向けは介護保険対象であればほぼ無料、保険外であっても一般よりかなり安い設定になっています。月会費や年会費でジムに通っていれば通えば通うほど安上がりだし、国も推奨していることなので、ジム通いを遊んでいるというのは的外れだと思います。 そのほかの遊びについては具体的に書かれていないので判断できませんけど。 いずれにしても、質問を読む限り、贅沢な(金のかかる)生活という印象は受けません。
お礼
ジムは国が推奨しているのですね、不勉強でした。 確かに体を鍛えることは、老若男女必要ですから、続けてほしいものです。 ありがとうございました。 私も定年後はあのような優雅な生活をしてみたいものです。おそらく、年金は破綻しているような気がしますが・・・
お礼
あまり額を知りませんでした。ただ金額的に漠然と危機感をもっていたので、その対策をしていましたが…。不勉強でした。 また、元々低寿命の時に作られたシステムなので、税金投入は已む無しとは思いますが、1/3から50%はひどいですね。 やはり、年金は先行き不安です。 いろいろなぞが解決しました。 ありがとうございました。