- ベストアンサー
海外長期滞在中の年金の支払いについて。
こんにちは。いつもお世話になります。 当方、現在オーストラリアに滞在中なのですが、その間の国民年金は、帰国後に日本にいなかった事を証明出来る物(パスポート)を持って市役所に行き、手続きをすれば、その分の国民年金は払わなくて良い(勿論将来的にもらえる金額は減る事は承知しています。)と言う説明を出国前に市役所で聞きました。 そこで、ちょこっと疑問なのですが、日本に帰る時に1ヶ月間、沖縄によ寄ってから大阪に帰る事になりましたので、その手続きに行くのが日本帰国後1ヶ月を経過してる形になってしまうのです。 それでも問題はないでしょうか? と言うのも、退職して厚生年金から国民年金への切り替えの際に確か、退職後1週間以内に手続きをして下さいって言われた様な気がして・・・。 なので、今回も帰国後1ヶ月を過ぎてから手続きをしても大丈夫なのかなぁとふと疑問になりました。(勿論、帰国後の1ヶ月に関しては払わないといけないのは承知しています。)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#135081
回答No.1
その他の回答 (1)
- nobenobe
- ベストアンサー率38% (49/127)
回答No.2
お礼
御回答ありがとうございました。 おっしゃて頂いた事に関しては全く意識していませんでした。 本当ですね。 カラ期間の記録の残し方、市役所に手続きに行った時に忘れずに確認したいと思います。 どうもありがとうございました。