- 締切済み
親への金銭的援助
私の母親(83歳)のことなのですが、現在母は一人暮らしで、国民年金だけでは生活していけないので生活保護もうけています。 実はそれでも生活費が足りないと言うので、私も含めた娘3人(既婚)が毎月仕送りをしています。合計で3万~4万ですが…。しかし、それでも足りないと言って近所の方から利息付で借金をしていたり、「お金がない」と電話がかかってきます。 生活保護と年金での生活はそんなに足りないものでしょうか? 母は、今の所とても元気で病気などもしていませんが、昔からパチンコが趣味で今も足しげく通っているようです。ですから私たちの仕送りも殆ど遊びに消えていっているようなのです。 私の主人(63歳)もあと2年で退職で(退職金なし)その後は国民年金になりますし、私(56歳)も現在パートに行っていますが、身体の方も限界に達してきています。 「今月はこれ以上はあげられない。」と言うと怒鳴り、「車にぶつかって死んでやる」とか「会社まで行って働けないようにしてやる」などと脅されます。 生活保護といえど、お葬式は親族だけでもあげてやりたいと思っていますのでそのための貯金もしなければなりません。 年寄りの母にひどい言葉を投げつけるのも酷に思ってしまい、突き放すこともできずにいます。 母の為に私は一体どこまでしてあげたらいいのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hazu01_01
- ベストアンサー率31% (341/1067)
他のご兄弟はなんと言っていますか。まずは、ご兄弟で相談され同じ程度の金銭的な補助をすればいいと思います。 誰かが厳しく当たったり、やさしくしたりするといつまでも同じ状況が続くかもっとひどくなると思います。 1人では対応できなくともご兄弟が一致団結すれば何らかの対応ができるのではないでしょうか。(結果的にお母さんを無視するにしても)
- ai1188
- ベストアンサー率30% (88/288)
NO2のaiでございます。 御返事をどうもありがとうございました。 大変なお母様で正直、唖然としてしまいました。どうして、ここまでわがままになられるようにされたのでしょうか?ご主人様のお貸しされたお金に対しても何の感謝もなく悪いようにおっしゃる所で質問者様が御援助された所で満足知らずでしょう。きっと、天井無しになりますよ。 私もNO3様のご意見の方法が良いかと思います。実の娘さんの対処でそうなられてるんですからそれも失礼ですが、実力の限界でしょう(ごめんなさい) ここは格好も何も言ってないで第三者さんに入ってもらうしかないように思います。 このままでは質問者様の御夫婦関係が壊れかねないじゃないですか~!
お礼
お返事有難うございます。 父が亡くなり母ひとりになってからできるだけ援助してきましたが、一度も満足してくれたことはありませんでした。 第三者に入ってもらわなくてもなにかよい方法はないのでしょうか・・・ やはり距離をおくしかないでしょうかね・・・
- Kubukurin
- ベストアンサー率16% (12/71)
これほど相談者が困られているのだったら、高齢で親であっても、しばらく突き放してよいのではと思います。私自身、母親から金銭的ではありませんが、精神的なストレスを幼い頃から受け続けてきました。それでも親なので、心配性な私は何かあると気遣っていましたが、どんなに努力しても報われないどころか、嫌な思いをさせられ続ける事が分かり、最近は距離を置いています。 日本には親を敬うという思想があるので、それにそむくのはひどい事だと思われがちですが、先に生まれてきた者が自分に有利な思想を広めているのかもしれません。お母さんにパチンコ代をあげて、自分が老後に困るなんて、理不尽すぎます。まずお母さんに、そんなにお金が要るのなら、何にいくら要るのか書き出してもらい、納得できる額だけ援助するようにしたらいいと思います。お母さんが納得しないのなら、小額だけ渡して、もっと要ると要求するときは、お金を渡すのを一時辞めるとどうですか?文句を言えばもらえないと思えば、迷惑な行動を慎むようになるのではないでしょうか?こんな意見は、冷たすぎますか?
お礼
ご回答有難うございます。 努力が全く報われなくて悲しくてたまりません。 母はいくらでもお金が湧いてくると思っているのだと思います。 私自身も心を鬼にして距離をおくのがいいと思ったりもします。 母は月30万ないと暮らしていけないと言っています。ありえない話です。 自分が困ると泣きついてきたり、「もう死ぬ」と言って来たり、大きな声で怒鳴ったりで、私自信もイライラして主人にあたったり、娘に当たったりしてしまいます。 とりあえず少し距離をおいてみるように頑張ってみようかと思います。
- isatake
- ベストアンサー率17% (88/512)
お母さんが生活保護を受けられておられるならば、地域の民生委員の方に相談されては如何でしょうか、民生委員は守秘義務を行政より課されていますので安心して相談出来ます。 身内からの意見には反撥しますが、第三者の意見には従うと思います。 事情は違っていますが亡くなった父(92歳)もそうでした。
お礼
ご回答有難うございます。 そのような方法もあるのですね。 よく考えてみようと思います。
- ai1188
- ベストアンサー率30% (88/288)
はじめまして。 質問者様のお母様の御年齢でなくても、友達にもそのような金銭感覚の違いから悩んでる人が2人います。 私の他人事ではない。と、想うので真剣にその想定は考えてしています。 私なら、3人の姉妹でしたらもう、全額管理すべく?順番に季節ごとかで引き取り世話して管理します。お母様の御住まいが賃貸だとしたら家賃が浮きましょう。持ち家だとしたら貸すか売るかにして、年金の一部を引き取る家族に入れてもらえば、生活費自体の負担はないでしょう。仕送り援助の分もなくむしろ精神的負担に見合うかは別にして豊かになるでしょう。 それでいて、パチンコはやめてもらいパソコン等の無料ゲームかチャットなりカラオケなりに変えてもらいます。 このようにこれから質問者様の老後の問題があるのに浪費なお母様に援助されてるんでは質問者様が生きていけませんよね。 もう一つの方法としては完全に突き放す。でも、それは心苦しいでしょう。 ちなみに、前出の方法は一人が実行して解決?しました。もう一人はお金の問題もあるかと思いますが家などを処分して老人施設に入居で解決の道に、、、と、言いましても大変そうですが、、お金の要求は管理する他ないと思います(苦笑)
お礼
ご回答有難うございます。 3人姉妹ですが、長女は飛行機で行き来する所に住んでいて旦那も他界していて息子との同居暮らしです。妹は会社の官舎暮らしです。私は一軒家ですが…。引き取ることも考えたりしますが、もし引き取ったとしたら…主人と離婚騒動になると思います。母は昔から主人に対して温かく接してくれなく、昔主人から数十万借りたお金も一度も返したことがない上、「私は何もしてもらったことがない。」と言いますし、主人の母親が亡くなったときも葬儀に出席もせずに香典をたった1万円包んで私に預けました(当時は金銭的に困っていたわけではありません) 母自体が同居は嫌がっています。自由にならないからだと思います。 母は賃貸アパートに住んでいて、月2万5千円です。 パチンコを他の趣味に変えてもらうことなどはどう考えても不可能です。老人ホームには行きたくないと行って、以前一度申し込んでいたものを妹に断らせてきていました。 堂々巡りでノイローゼになりそうです。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
年金の額はどれくらいかわかりませんが・・・パチンコをやめさせなければいくらあってこ足りません。突き放すしか方法はありません。
お礼
ご回答有難うございます。 私たちが何を言ってもパチンコはやめてくれません。 突き放すことができれば悩まないのですが、もう83歳ですし… 悩んでしまいます。
お礼
ご回答有難うございます。 3姉妹なのですが、一致団結ができない状況です。 長女は以前脳腫瘍の手術をし、旦那を若くして亡くしています。息子が二人いますので今は長男夫婦と暮らしながら、パートに出ていて母にお金を送っています。 妹は近くに住んでいるので母の面倒を見によく通っていて、旦那の給料もいいので専業主婦をしていますが家は会社の官舎なので母を引き取れるような部屋がありません。妹自身が宗教に入っていて考え方がかなり自分中心で「自分が正しい」と思っているので全く話し合いになりません。一度精神科に入院したこともあります。(母が無理やり入院させたのですが・・・) 妹は他の親戚にも母への援助をお願いしてみると言い出しています。 他の親戚というのは私の娘夫婦や姉の息子夫婦、それから母の兄弟姉妹などです。母の兄弟姉妹と言ったらかなりの高齢者で、彼らが年金生活をしている身です。私の娘は二人いて母の家に行く時は毎回おこづかいをあげていましたが、去年結婚した娘夫婦は自分たちの家庭を築いていかなければなりませんから結婚してからは母のところへ行けずにいます。おこづかいをあげなければなりませんから・・・。共働きですが、家を建てたばかりで住宅ローン返済がありますし、これから子供も生まれます。嫁に出した娘にまで援助させるなんてできません。 母は今の所、一ヶ月、年金+生活保護+援助=12万~13万くらいで生活しなければなりませんが、家賃2万5千円ならば十分年寄りが暮らしていける金額だと思うのです。