• 締切済み

文中の重複語について疑問に思ったこと

文の書き方で、重複している語はあまり使わない方がよいという教えがあります。 たとえば文書を「新規作成で作る」という書き方であれば、「作成」「作る」という同じ意味です。 しかし、重複語が名詞と動詞というような場合もあると思います(例が思い浮かばないのですが)。 こういう名詞と名詞ならだめだが、こういう場合には例外的であるというような教えもあるのでしょうか?

みんなの回答

  • 1311tobi
  • ベストアンサー率49% (84/169)
回答No.8

 No.7でコメントした者です。 「これもよく見る重言」は「前後の文脈」のことです。 「対照項目同士の共通項」は重言感が強いと思います。ただ、前後の文章がないと判断できません。  理由を説明すると非常に長くなると思います。  新たに質問してほかのかたのコメントも求めたほうがよくありませんか。

  • 1311tobi
  • ベストアンサー率49% (84/169)
回答No.7

 No.4でコメントした者です。 >「対照項目同士の共通項」について  ほとんど別件になると思うので、新たに質問するほうがよくありませんか。  考えなければならないことがいろいろある気がします。  できれば、もう少し前後の文脈(これもよく見る重言)を教えていただけませんか。 「対照」でよいのでしょうか。

frau
質問者

補足

>「対照」でよいのでしょうか。 はい。 表などの項目を対照するが、そこにある共通項を探す、というような表現ですが、「項目」と「共通項」の項が重複していると思ったのです。 >これもよく見る重言 なのでしょうか? としたら、どちらかの「項」を類語に置き換えた方がよいのでしょうか?

  • kmee
  • ベストアンサー率55% (1857/3366)
回答No.6

「新規作成で作る」 について言えば。 MS-Wordの「新規作成」という名前のついてるボタンを押して、新しい文章を作る。 ※ 「既存のファイルを開いて『別名で保存』することで、『新しい文章を作る』」との区別をする意味で というような文脈なら、別におかしいとは思いません。 操作に不慣れな人に「新規作成する」「新しく作る」と指示しても、具体的にどうやっていいかわからないことがあります。

frau
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 MS-Wordの「新規作成」という意味ではなく一般的な意味でも通用するかということですが、Word上でならおかしいとは思いません。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.5

#1です。補足です。 >> 居眠りしている聞き手を起こしても、おかしくはないなかと伺いたいです。     別に起こす必要はないと思います。38回重複しても、38回目に起きて聞けば用が足りる、38回通して徹頭徹尾グースカ寝ているお方は、「縁なき衆生は度し難し」と申しまして、寝かせてあげましょう。

frau
質問者

お礼

「縁なき衆生は度し難し」ですか(笑)了解です。

  • 1311tobi
  • ベストアンサー率49% (84/169)
回答No.4

「重言」は誤用ではなく、「無神経な表現」とでも言うべきでしょう。  ただ、ひと口に「重言」と言ってもいくつかのレベルがあるようです。「重言」の多くは、下記のように簡単に修正できます。 過半数を超える→過半数に達する/半数を超える 思いがけないハプニング→思いがけない出来事/ハプニング 元旦の朝→元旦/元日の朝 ハッキリと断言する→ハッキリ言う/断言する 「新規作成で作る」はやはり「無神経な表現」でしょう。修正案は「新規に作る」「新規作成する」くらいでしょうか。  しかし、なかには簡単には直せないものもあります。 「歌を歌う」は「重言」ではなく、言語学では「同族目的語」などと呼ばれるそうです。簡単には修正できません。  一般には許容されている重言も多数あるので、あまり神経質にならないほうがよいと思います 「重言」に関して詳しくは下記をご参照ください。 【重言の話4(第1稿)】 http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-863.html  以下は一部の抜粋(これも重言)。 【1】不注意もしくは無神経の例   1)だいたい60字ぐらい   2)古来から   3)第1回目   4)まず第1に   5)1階~3階までは  ※1)~5)に関しては下記参照。 【伝言板 板外編4──重言の話3】 http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-59.html   炎天下の下→炎天下/炎天のもと   一番最初→最初/一番はじめ   ダントツの1位→ダントツ/断然トップ/大差の1位   過半数を超える→過半数に達する/半数を超える   思いがけないハプニング→思いがけない出来事/ハプニング   返事を返す→返事をする(「言葉を返す」だと意味がかわる。何を返せばいいのだろう)   射程距離→射程/射程圏   元旦の朝→元旦/元日の朝   お体御自愛下さい→お体にお気をつけください/御自愛下さい   あらかじめ予約する→予約する/あらかじめ申し込む   収入が入った→収入があった/○○が入った   満○周年→○周年/満○年   すべて一任する→すべてまかせる/一任する   捺印を押す→捺印する/印を押す   はっきりと断言する→ハッキリ言う/断言する   頭をうなだれる→うなだれる   秘密裏のうちに→秘密裏に/秘密のうちに   違和感を感じる 162【重言の話5──「まず第1に」「違和感を感じる」】(2010年04月17日) http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-1176.html   各店舗により→店舗により/各店舗で   ※これは最近街で見かけた。   http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1336226955&owner_id=5019671    【2】重言っぽいが直せない   1)消費者の立場にたって考える   2)なぜ犯罪をおかすのか   3)東日本が甚大な被害をこうむった  ※1)~3)に関しては下記参照。 【伝言板 板外編4──重言の話3】 http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-59.html   4)違和感を覚える?   事前予約   最後の切り札   【3】動詞などによって主語などが限定されるため、重言っぽくなる例   献身的に尽くす?   馬がいななく 【4】同族目的語   着物を着る?   旅行へ行く?   寝言を言う?   ひと言で言う   歌を歌う   走者が走る  【5】微妙な例   1)特別な例外を除く   2)日頃から/ふだんから   3)第1号機  ※1)~3)に関しては下記参照。 【伝言板 板外編4──重言の話3】 http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-59.html   2時から会議を始める   おのずから→これはフツーの日本語   自然の生薬   新発売   総称で呼ぶ   常日頃   排気ガス→排気/排ガス   みずから墓穴を掘る

frau
質問者

お礼

お詳しい回答ありがとうございます。 >「無神経な表現」とでも言うべきでしょう。 無神経とまではいきませんが、もう少し考えてほしいなあと思うのです。言葉を創造する意思がないのかとも考えます。 新規作成についてはやはり使い方がおかしいと思うのですがそれは回答No.2のお礼で述べたとおりです。 しかし例外があり、それが「同族目的語」ということ。これだけの重複に関する種類があること、勉強になります。

frau
質問者

補足

よければ一緒に考えていただきたいのですが… 「対照項目同士の共通項」についてです。 複数の項目同士を参照したとき、この項目同士でみられる共通のもの、ということです。 これは「項」が重複しています。 ですから「共通項」を共通点にした方がよいと思いますが、 「共通項」は「二つ以上のものに共通して存在する項目・要素。」 「共通点」は「二つ以上のものに共通して存在する物事や性質。通有点。」 ということで違います。 この重複をなくすにあたり「点」と「項」どちらを使えばよいか悩みます。 さらに「性質」は「その事物に本来そなわっている特徴」。 また「要素」は「物を分析したとき、その中に見出されるそれ以上簡単にならない成分」 ということの違いがあります。 この場合いずれが適切でしょうか?

  • toast5
  • ベストアンサー率37% (239/638)
回答No.3

「新規作成で作る」という文章を見たとき、考える順番は 1)なんかおかしい、あるいはセンス悪い。 2)「新規作成する」か「新規に作る」の方がすっきりするんじゃないか。 3)まあ一般論として重複している語はあまり使わない方がいいかな。 です。決して 1)なんかおかしい、あるいはセンス悪い。 2)そうだ「重複している語はあまり使わない方がよい」という教えがあったぞ。 3)教えに従って重複を解消しなくては。 ではありません。「教え」なんかどうでもいいです。 「新規作成で作る」は「新規作成コマンドによって作る」の意味であれば おかしくない、という見解も成り立ちます。 ///////////////////////////////////////////////////////////// 日常会話においては、重複はけっこう起きてます。例えば 「違和感を感じた」「予感を感じた」「幸福感を感じる」などは、 まあ考えてみればあまり上等な表現とは言えないでしょうが、 まあ目くじら立てるほどのものでもないでしょう。 別に「名詞と動詞だから例外的にオッケー」という教えとかは存在しません。 感覚的なものです。 ///////////////////////////////////////////////////////////// 「古池や 蛙飛び込む 水の音」 これは世界的に有名な詩ですが、これも 「池にカエルが飛び込む音なら水音に決まってるんだから、「水の」は 意味合いが重複しとるからダメ」というような難癖を、 付けられないこともありません。

frau
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 新規作成についてはやはり使い方がおかしいと思うのですがそれは回答No.2のお礼で述べたとおりです。 >「教え」なんかどうでもいいです。 まあね。 古池や…の例示をだされたことはなるほどと思います。でも俳句や短歌の場合と通常の文章の場合とはルールが違うかもしれません。 「違和感を感じた」等、あまり上等な表現とは言えないと回答者様も思ってるわけで、やはり重複は避けるべきなのでしょう。上等な文を書きたいのであれば。

回答No.2

>新規作成で作る ワープロ文書なら、「新規作成」というのは分かる。 「新規作成」で作るとは、白紙状態から出発して文書が書かれたということ。 それに対して、同様文書がファイル内に保存されている場合、その過去のファイル内文章を呼び出して、その文書の日付を代えたり、変更のあった固有名詞を入れ替えただけという場合、「保存データ」を元に加筆修正して、文章を作ったことになる。 よって、冒頭の例文が、必ずしも重複表現とは言えない。

frau
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 後者は「更新」や「編集」です。 それが「新規作成で作る」ということとどう関係があるのでしょうか? また「新規作成」は一回きりであり、更新や編集の時点ではすでに「新規作成」とはなりません。そのため「新規作成で作る」という言葉の使い方を考えるときの理由とはなりません。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

    普通は馬から落ちて落馬して、怪我をしてから負傷する、等が例に挙げられますが、時と場合によります、聞き手が皆居眠りをしているようなら、少し重複するのもいいのではないかと思います。

frau
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「馬から落ちて落馬して、怪我をしてから負傷する」 これは一般例なのですか。はじめて知りました。 居眠りしている聞き手を起こしても、おかしくはないなかと伺いたいです。

関連するQ&A