• ベストアンサー

代数の計算

A=B-(A×10%) はどのような計算方法で、次の式になりますか? A(1+10%)=B 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hnoriko
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.1

10%=1/10(10分の1) A=B-(A×10%) A=B-A/10 A+A/10=B A(1+1/10)=B A(1+10%)=B かな?

noname#196792
質問者

お礼

ありがとうございます。 一番わかりやすかったので、この回答をベストアンサーとさせていただきます。

その他の回答 (4)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.5

いいえ、 A + (A × 10%) = B (結合の法則) 先にかけて加えても、加えた後かけても同じ  ab  +   ac   = a(b + c)より (A)×(1) + (A)×(10%) = B  Aで括ります。 A {1 + (1 × 10%)} = B となります。   結合則の基本ですから・・

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6290)
回答No.4

>#3さん >A (1 + (1 × 10%)) = B ここ、決定的に間違ってる気が…。 A(1 × (1 + 10%)) = B

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

%は割合の単位ですから、そのままでよい。  単位は単位あわせが必要ないときは、そのままでよい。cmの答でよい時にmに直さない。 A = B - (A × 10%) 両辺が = の関係ですから、両辺に同じものを加えても = の関係は変わりませんかせ 両辺に (A × 10%)を加えます。。 A + (A × 10%) = B - (A × 10%) + (A × 10%) A + (A × 10%) = B    この処理、移項とも呼ばれる。 (結合の法則) 先にかけて加えても、加えた後かけても同じ   ab + ac = a(b + c)より A (1 + (1 × 10%)) = B   なにかに1かけても変わらないので A (1 + 10%) = B

  • kzsIV
  • ベストアンサー率53% (238/446)
回答No.2

とりあえず      A=B-(A×10%)   10% は 1/10      A=B-(A×1/10)   ( )内を計算      A=B-A/10      B以外を( )で囲み、      A=B(-A/10)     ( )内を左辺に移項して+にして A(+A/10)=B          ( )をはずして  A+A/10=B          Aで括って A(1+1/10)=B         1/10 は 10% A(1+10%)=B これでよろしいでしょうか。

関連するQ&A