- ベストアンサー
「~なわけ。」って訳仕方
あるTVや、洋画でありがちな、訳仕方で、 「こうすることによって、楽に痩せられるってわけ。 どう? 素敵じゃない?」 「これで私も彼氏が出来るってわけ。 最高よね。」 この訳しかた、気持ち悪くないですか? 日本人のTVでは滅多に(全く)聞かない言葉ですが、吹き替えになるとやたらみませんか? 雰囲気でますが、頻度が上がると気持ち悪いです。 翻訳業界では、これって何らかのテクニックとか、常套手段とか、定番手段とかになってるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
昔のはやりことばですね。いま80歳くらいの知り合いの女ーーー女性というかんじでなくて女というのがぴったりの雰囲気のひとーーーがすきでつかっているのをきいていましたが、わたし自身は一回もつかったことがありません。 すごく古いかんじがするのとはすっぱなかんじがするのですきではありません。
その他の回答 (3)
- Him-hymn
- ベストアンサー率66% (3489/5257)
古くさい言い方でしょうね。でも、意味は分かります。 私も、吹き替えの訓練を受けたことがありますが、視聴者は手厳しいですね。仕方ないでしょうが、吹き替えは大変なんですよ。 1.意味のつぼを的確に伝える。 2.映画やテレビのしゃべるひとの口の形を考慮し、同じ時間ですんなり表現できる日本語を持ってくる→ここが特に腕の見せ所ーーつまり、とても難しいところです。上手に訳せる人は多いですが、適切な尺(時間の長さ)さらには口の動かし方までしっかり訳す、しかも意味のつぼを訳せる人は少ないわけです。かなり制約を受けたなかでの訳となるため、古めかしい表現であろうと何であろうと、的確に時間や口の動かし方を考慮して訳すわけです。翻訳業界のテクニックとか常套手段とか定番とか言えなくもないですが、この辛い作業をわかってあげてください。あなたも、その場面の映像を見て訳して見て下さい。きっと、この訳者がどれだけプロフェッショナルかがわかると思います。 なお、吹き替えとともに大変なのは、字幕翻訳です。この場合、1秒2文字という鉄則があります。それよりも字数が多いと追いついていけないので、その範囲にとどめます。そのため、字数はかなり制約を受けますので、とても難しいことになります。字幕の場合の切り詰めかたなど、まさに職人技です。 以上、ご参考になればと思います。
お礼
おっしゃることは良く理解出来ました。 しかし、通常、私たちが使わないことを使うのは、 それが素敵な言葉なら良いものですが、 「~てわけ。」もしくは、「~ってわけ~。」ともなると、 芸能プロダクションかプロデュサーかのドエライサンが偉ぶってる風ではありませんか? あ、これ、女性のセリフに多いんですかね?だから、嫌味はなくかわいげとして感じはしますが、しつこいと、ほんとしつこく感じます。 どんな業界でも、その方の苦労は見ようとせず、クレームをつけるのが人間ですよね。(笑) 電化製品の仕様やボタンの配置とかPCのなにかでも。 口の動きとかも注意してプロの技を官能してみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。
- marbleshit
- ベストアンサー率49% (5033/10253)
「こうすることによって、楽に痩せられるってわけ。 どう? 素敵じゃない?」 「これで私も彼氏が出来るってわけ。 最高よね。」 これは主として、団塊の世代が若かりし頃に、 最先端気取りで多用していた、当時の流行語的言い回しです。 つまりそういった年代の方の作業であるということです。 私自身はギャグ以外には使用したことの無い話法ですね。
お礼
そういう時代があったんですか。 確かに、古臭い響きですね。 ご回答ありがとうございました。
- dorian337
- ベストアンサー率51% (158/305)
翻訳者の癖ではないかと思います。本人が日常そのような言葉遣いをしているのでしょう。 「それってどういうこと!?」もよく耳にします。
お礼
これが癖ですか?なんか嫌な奴っぽいですね。TV業界にいそうですね。(笑) ご回答ありがとうございました。
お礼
昔のはやりですか。古い感じしますね。 「~なわけです。」とか「~なわけよ。」だとおさまりもいいんですが、わけ、で止まるとほんとにムカつき・イラダチさえおぼえます。 映像が外国人だから様になってるけど、15分内で3回目見たらもう無理でした。 ご回答ありがとうございました。