- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- info222_
- ベストアンサー率61% (1053/1707)
回答No.2
正方形の一辺の長さは大きい方から, b[1], b[2], … , b[n], … 正方形の面積:S[1]=b[1]^2, S[2]=b[2]^2, … , S[n]=b[n]^2, … ここで、a-b[1]:2b[1]=√3:2 より b[1]=a/(1+√3)=(√(3)-1)a/2 b[n]=b[1]r^(n-1), a=Σ[n=1,∞] b[n]=Σ[n=1,∞] b[1] r^(n-1)=b[1]/(1-r)=(√(3)-1)a/(2(1-r)) であるから r=(3-√(3))/2 (0<r<1) S=Σ[n=1,∞]S[n]=S[1]+S[2]+S[3]+ …=b[1]^2+b[2]^2+ … + b[n]^2+ … =b[1]^2*{1+r^2+r^4+ … + r^(2n-2)+ … } =b[1]^2/(1-r^2) =(1/4)(√(3)-1)^2 a^2 / {1-(1/4)(3-√(3))^2} =(2√(3)-1)a^2/11 …(答)
- f272
- ベストアンサー率46% (8469/18132)
回答No.1
S1の面積くらいは計算してやる気を見せないとどうしようもないよ。中学生でもできる。