• ベストアンサー

Z[i]を(1+i)Z[i]で割った環

ガウス整数環Z[i]をイデアル(1+i)Z[i]で割ったZ[i]/(1+i)Z[i]はZ/2Z と同相になると代数の本にありましたが、 1.(1+i)Z[i]は標準基底を用いて.(1+i)Z[i]≅(2、1+i) (同相)と書ける。 2.1だから、Z[i]/(1+i)Z[i]≅Z/2Z  とかいてありました。 どのように理解したらいいのかよく分かりません、ご教授お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ramayana
  • ベストアンサー率75% (215/285)
回答No.2

「同相」などと書いている時点で怪しい。ちゃんと理解したいなら、ご自分で手を動かした方がいいと思いますよ。 定義に従って Z[i]/((1+i)Z[i]) の剰余類をすべて求めれば、Z/(2Z)と同型なことがすぐ分かるはず。 ********* (蛇足) なお、その「代数の本」も、次の理由で怪しい。 (1) (2, 1+i) は、「2 と 1+i で生成されるZ 加群」の意味だと思われるが、そうだとすると、1は、(1+i)Z[i] ≅ (2, 1+i) でなくて (1+i)Z[i] = (2, 1+i) としなくてはならない。すなわち、「同型」でなくて「等しい」としなければならない。ここが単に同型というだけでは、2が導けない。 (2) 1を上のように修正したとしても、そこから2を導く論法は、無駄に複雑。定義に従って剰余類を求める冒頭の方法のほうが簡単。(その本のストーリー展開上このような論法を使う必然性があったのかもしれないが、それは、ご質問の文面だけからは見えない。)

その他の回答 (1)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

そこに書いてある記号や用語の意味は理解できていますか?

関連するQ&A