• ベストアンサー

ブロック塀の仕分け方法・減価償却?

個人事業の青色申告者です。 今回、倉庫の周りにブロック塀を建てたのですが、仕分けが初心者で、方法が分かりません。 教えて下さい。 ブロック塀を業者に頼み、個人の現金で、25万支払ました。 又、減価償却は必要でしょうか? 減価償却の方法も分かりません。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>個人の現金で、25万支払… 個人の現金でって、わざわざ断っているのは何か意味があるのですか。 個人事業である限り、事業用の財布や預金もすべて個人かのものであって、団体のものではありませんけど。 >減価償却は必要でしょうか… 青色申告の方なら、30万円までは取得年に一括して費用とすることができます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2100.htm >仕分けが初心者で、方法が… 減価償却資産にはしないものとして、 ・事業用財布から支払ったのなら 【修繕費 25万円/現金 25万円】 ・家事用財布から支払ったのなら 【修繕費 25万円/事業主借 25万円】 >減価償却の方法も分かりません… 減価償却資産にするのなら、耐用年数は15年です。 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S40/S40F03401000015.html ・事業用財布から支払ったのなら 【構築物 25万円/現金 25万円】 ・家事用財布から支払ったのなら 【構築物 25万円/事業主借 25万円】 ・年末決算で 【減価償却費 △△円/構築物 △△円】 △△円の計算は、青色申告決算書 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/13.pdf の 3ページにある表を、左から順番に埋めていくだけで、小 6 の算数程度です。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

関連するQ&A