- ベストアンサー
不正行為の指摘に関する海外商品の購入メール - 免許証のコピー提供の意味と可能性の原因
- 海外の商品を購入し、出荷ができていない理由として、不正行為のフラグが立てられたことが指摘されました。
- 提供を求められている「免許証のIDか公共料金の請求書のコピー」とは、ご自身の身分証明書や住所が確認できる公的な書類のコピーを提供していただきたいという意味です。
- 海外の商品を購入する際に不正行為の指摘を受ける原因としては、注文内容や支払い方法の異常といった要素や、購入履歴などによる評価が考えられます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
先方からの英文通知は貴方のご理解通りでいいと思います。 ご懸念の点については、売り手の国籍、商品の内容、金額、支払い方法などによりセキュリティーチェックの度合いが違いますので一概には言えません。ただオンライン詐欺が増大する昨今、売り手、買い手それぞれを保護するためこれくらいのことはオンライン取引をする以上仕方ないと個人的には思っています。 まづ第一にされることはネットで売り手の情報(ホームページや評判など)を探し、信頼の置けそうな相手かどうかを自分で判断することです。 ただ今回貴方が求められているのは、当然注文時に開示した、名前、住所などの再確認のためですから個人的には問題はないと思いますが、それでも心配であれば、先方はああなたがそうしなけば発送しないといっている訳ですから、買うのを止めるしかないと思います。
その他の回答 (3)
- miknnik
- ベストアンサー率48% (249/513)
まだ身元証明のコピーを送っていない事を祈ってこれをタイプしています。 このメールは実際に購入をされた会社からではなく「サポート」からと記されていますが、これはどう考えてもこのメール自体が phishing と呼ばれる不正行為としか思われません。Phishing というのは銀行やeコマースのウェブサイトをハックして、そこにリンクのファイルを残し、その様なウェブサイトを使用する人々にご自身が受け取られた様な内容や、銀行の口座に問題があるので、暗唱番号等の個人情報を正式なウェブサイトに植え付けたリンク上に入力させ入手して、口座からお金を引き出したり、不法にクレジットカードに多額のチャージをしたりするものです。 普通クレジットカードで購入する際に問題があればその時点で取引は終了できません。また銀行等で身元を確認するには、public records に基づいて、その人個人にしか答えられない質問をいくつかしたりしますが、これは何時も多肢選択です(例:過去に住んだ事のあるのは:A:1234 Maple Street, Anytown, NY, B: 5678 Poplar Circle, Bigtown, CA, etc.) 。またテクニカル・サポートでパスワードの再設定をする場合には、良くセキュリティ・クエスチョンというのがあって、口座を作る時に自分で質問を選んで答えをシステムに入れておき、それに答える事で身元を確認します。 オンラインの売買の cardinal rule は、知らないところからは勿論、ご自身が口座を持つ銀行であっても、この質問にある様な内容のメールが来ても疑う事です。これは品物を購入されたところのカスタマー・ケアや銀行に直接連絡すればすぐに確認ができるはずです。Identity theft には、免許書、自宅の住所が記載されている公共料金の請求書が必要です。Social Security Number の申請、電気、ガス等のサービス開始のためには住所の確認のために消印付きの書簡、運転免許書とかを提示しなければなりませんが、オンラインの購入のためにそれが要求される、というのは聞いた事がありません。
>私の注文に不正行為のフラグが立てられ出荷できていないということだと思うのですが、 仰る通りの内容ですね。 >その後の文章「Could you provide a copy of~」の訳は「免許証のID(?)か公共料金の請求書をコピーし、メールに添付して返信して欲しい」という訳で合っていますでしょうか。 合っています。名前と(支払先の)住所があるものですね。PDFが最も汎用性が高いでしょう。 >また、海外の商品を購入した際に今回のような不正行為の可能性を指摘される原因は何が考えられますでしょうか。 実在の人物を詐称するケースはいろいろですので、よくあるパターンを挙げるのは難しいですね。いずれにせよ、不法行為を行った者のパターンになりますので、購入する側としては被害者の側になりますから、どうしようもないかと思います。 ただ、一つだけ気を付けたいのは、こうして補足情報などを求めてくること自体が、不正行為でないかどうかです。提供した情報で、誰かが質問者様を詐称しての詐欺などを行う恐れはあります。 念のため、質問者様から購入先の確かなアドレス(メールや電話番号)に対して、内容を確認するくらい慎重なほうがいいかもしれません。リクエストしてきたメールへの返信では確認になりません。 素知らぬふりで、 Is a PDF file of the electricity charges receipt OK for you? Do you need my signature on it? 「電気代のレシートのPDFでいいですか? サイン要りますか?」 と聞くなどですね。
- hirotan1879
- ベストアンサー率20% (512/2470)
海外関係の業務をしているものです。 質問者様の御理解で宜しいかと存じます。 憶測ですが 通常 国内中心の通販なので、質問者様が入力したDATAが(国内)のものではないので自動的に弾かれてエラーになり 追加項目の入力が必要になったものと思います。
お礼
ご回答いただきありがとうございました。 自動的に弾かれるという機能があるんですね、知りませんでした。 その後何度かメールでやり取りを重ねた結果、 (返事が来なくなったので、おそらくですが)商品を発送してもらえることとなりました。 以後同じようなことがあった場合、 過去にも同じことがあったなぁと考え慌てないようにします。
お礼
丁寧なご回答をありがとうございました。 メールのアドレスから、私が購入した商品の販売元であることが確認できました。 そのため提出を求められた書類を提出し、何度かやり取りを重ねた結果、(返事が来なくなったのでおそらく)商品を発送していただけることとなりました。 いろいろアドバイスもいただき、本当にありがとうございました。