- ベストアンサー
経理的な説明について
- 経理と営業の説明の適切さについて疑問がある
- 経理の知識を持たない営業畑の人に対して、よりわかりやすく説明すべきか
- 特定業者への利益供与と損金算入の問題について
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたは経理の人間なのでしょうか、営業の人間なのでしょうか。 経理の人間だとして。 専門用語を使用して、専門外の人に説明をしようとしてる点が、相手に言いたいことが本当に伝わらない可能性があるので、結果的に「注意をした」という自己満足になってるだけでしょう。 まずは、損金不算入という用語の意味を噛み砕いて簡潔に説明し、その後「このような行為は損金不算入になるので、やめてくれ」と伝えればよい話です。 営業の人間だとして。 専門用語を使っての説明をしてくる者は、相手にそれを伝えたという実績を残したいだけで、相手が真に理解したかどうかなど知ったことではないという自己満足主義の人間です。 「君の言ってることは、日本語としてはわかるような気がするのだ。だが損金不算入という用語は君の世界の専門用語ではないのかね?それを私たちに振り回されても、君の言いたいことは伝わらないよ」と教えてあげたらどうでしょうか。 「税務上の寄付金になると、全額損金不算入」と言われて「ああ、会社の税負担が増えてしまうんだ」とわかる人は、一度でも法人税を学習した人でしょう。 経理マンは「その程度の勉強は営業マンならしておけよ」と言いたいところかも知れませんが、営業マンからすれば「それは君たちの専門だろう」です。 法人税の課税システムなどを一般常識と云われたら、たまったものではありません。 経理マンが会社の税負担を少しでも減らしたい願いがあるならば「企業の一員として、すまんがこのことを理解して、仕事をしてもらえると嬉しい」と営業マンに勉強をしていただく態度が必要な気がします。 営業マンも「君たちは経理マンだけど、企業人としては営業行為もするのだから、この程度の営業ノウハウは知っておいて欲しい」という面もあるはずです。 この点はお互いさまとなります。
その他の回答 (3)
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
私は経理を長年やってきましたが、経理に素人の人にはそういう言い方はしないですね。 それを言う人はご自分の知識を見せたいのか、経理以外の人の簿記などについての知識がわかっていないかのどちらかでしょう。 「特定業者に対する利益供与、税務上の寄付金となるんですよ。それは全額損金算入が認められないということになるんですよ」 こういう言い方をしなくても、それは税務署が会社の費用として認めない事だから、できればやめてほしいといえば十分です。 ただ営業的にはそれでもその選択をする場合はあります。 会社は税金のめだけにやっているわけではないので、場合によっては税金を払ってでも長期的な利益を取るということはあります。 したがってどちらが有利かが判断できる程度にわかってもらえればよいので、そういう言い方をする必要はないですね。 経理はそれでも会社がそういう取引を選択した場合に、最も適切な税務処理をするのが仕事です。経理でない人に判断基準を教えれば十分と思いますよ。
お礼
本当の知識がある人は、必要十分な事項を取捨選択して、伝えればいいだけのことを伝えますよね。
>普通なのでしょうか? この程度の用語は社会人としては一般常識の範疇 >世間一般的には思われるものなのでしょうか? そうです。 経営者や営業マンがそのあたりの知識について、 勉強しなければならないことは常識 とはいえ、専門家ではないので、深く知らないことも 当たり前なので、相手が知らない場合は わかりやすく、かみ砕いて説明してあげることも常識。 少なくとも、今回のケースは自分の無知を棚に上げて、 逆切れしている構図で、社会人としては不適切。 知らないことは、頭を下げて教えていただく。 これも社会人としては常識です。
お礼
そんなものでしょうかね。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
要するに、そういうことはダメだと言われているのだからダメなのです。 理由についてもきちんと説明されているのですから、理解できないならその人間が自分で勉強すれば良いのです。 申し訳ない、教えて下さいぐらい言えんのかね?噛み砕いて教えろと上から目線で言えるのは、それだけの立場の人間だけでしょ。 >「特定業者に対する利益供与~」っていうのは、「特定業者にだけ贔屓のようなことをしてはいけない。不公平。」 字数はどっちが多い?簡潔とは前者を言います。 損金になるかどうかは接待の交際費などで普通に気にする事です。一定の経理の知識がなければ営業できません。
お礼
>字数はどっちが多い?簡潔とは前者を言います。 字数が少ないことと、簡潔とを、イコールにして考えてるんですか? なんか、凄く狭い視点で、自営業をしてる店主しか対象にしてない見方ばかりしてるように見えますね。
お礼
私は一応、経理畑の人間です。私の周囲が、例に挙げたような説明をするのですが、正しく専門用語を使った自己満足になっていると思います。営業マンなら知っとけとかは、思わないですねえ。営業マンといっても、泥臭い土方に近い業種の人とかにも説明するし、何十人に説明するとなったとき、例の説明が共通に通じるとは私には考えられないです。