• ベストアンサー

「ご足労をおかけして申し訳ありません」の使い方

 日本語を勉強中の中国人です。「ご足労をおかけして申し訳ありません」という言葉についてお伺いいたします。これは来てもらう前の打ち合わせの連絡メールに使う言葉でしょうか。来てもらった後打ち合わせの場で使う言葉でしょうか。それとも打ち合わせ終了後お礼のメールに使う言葉でしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.3

基本的には、どのシチュエーションでも使えますが、来てもらった後に使うのに最適の表現です。 来てもらう前に使うこともできます。 来てもらう前の場合は、「ご足労をおかけすることになってしまい申し訳ありません」のように表現しても良いと思います。 用件や相手次第ですが、「ご足労をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします」という表現もできます。 これらは、来てもらう前だけに使える表現です。 お礼のメールなどの場合にも使えますが、「先日はご足労をおかけしてしまい申し訳ありません」、あるいは、「先日はご足労いただきありがとうございました」のような表現のほうが適しているでしょう。 前後の文脈によっても適切な表現は変わってきます。   

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご親切に回答していただきありがとうございます。とても参考になりました。助かりました。

その他の回答 (2)

  • ryo_ky
  • ベストアンサー率47% (112/237)
回答No.2

「ご足労」という言葉は目下に対して使う言葉ですので、「お越し」の方が無難だと思います。 ご足労は、例えば社長が社員(部下)に対して使うのには問題ありませんが、相手が目上や客先であるなら使うのは避けた方が良いでしょう。 もし、事前に来てもらうの事へのメールであれば、 ・お越し下さい。 ・お越し頂けませんでしょうか。 などの表現で良いと思います。また「お気をつけて」という言葉を前につけると丁寧になると思います。 打ち合わせ初めの挨拶、または打ち合わせ後のメールであれば、 ・お越し頂き有難うございました。 で良いと思います。また、「お忙しい中」などの言葉も使う方が良いでしょう。 また、場合にもよると思いますが、「申し訳ない」より「有難う」という感謝の気持ちを伝える言葉の方が、印象が良いです。

awayuki_cn
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。いろいろとても参考になりました。助かりました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

1。来てもらう前     「ご足労をお願いして申し訳ありません」 2。来てもらった後     「ご足労をおかけして申し訳ありません」     しかし    「ご足労をお願いして申し訳ありません」 もつかえそうですね、

awayuki_cn
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。大変参考になりました。