- 締切済み
勝手に退職願を提出
閲覧ありがとうございます。 誠に非常識ながら、退職したいことを社長にメール、返信の無いまま翌日の朝一に机の上に当日付の退職願を置いてきました。昨日退職願を提出して今日無断欠勤の状態です。当たり前の結果会社から何の電話や連絡もなくて、そもそも退職願を提出したら電話でもしてくるだろうと甘い考えをしていた自分が本当に情けないのですが、今更ながら社長にお詫びとこれからのことでまずは電話を入れようと思っています。一方的に失礼極まりないことをしたのに今更電話しても激怒されること以前に相手にされないことは百も承知です。でも何故こんなことをしてしまったのだろうという罪悪感と晴れない気持ちで一杯で、なら最初からそんなことをするな、という事ですが試用期間なら即日退職出来るだろうという甘い考えでやってしまったことを反省しています。 皆さんに知恵をお借りしたいのですが、電話をもし取ってもらえたらまずどういう風にお詫びしてお話をすればいいでしょうか。 本当に勝手な行為で皆さんからも叱咤、呆れて物も言えないと思いますがどうかお願いしますm(__)m
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yahhon
- ベストアンサー率22% (44/196)
入社の契約が、いつまでという契約でないなら、雇用契約の解約を申し入れれば、2週間後には解約できる民法の法律に従えば合法です。 一旦退職届を出し、反応が無いのは受理されたことであって、いまさら連絡を待つという心理が、解りません。 貴方を必要とされてるなら、即コンタクトがあります。 貴方を必要としていないから、お会いもしないでしょう。電話も受け取らないでしょう。 詫びて貰うつもりなんかも無いでしょう。
- afdmar
- ベストアンサー率50% (211/419)
もう出たくない、辛いってことだよな。そうだとしたら、表現を工夫しつつ、電話口で、お詫びを兼ねてその退職理由を伝えるのがいいだろう。「出たくない」のは無断欠勤の理由にもなるから、今日無断欠勤した理由も同時に伝えられることになる。 どう表現すればいいのかは、親などに聞いてみてもいいだろう。はじめはまた怒られるだろうが、教えて欲しいという姿勢を見せ続ければ、やがて教えてくれるだろう。 なお、「退職願」で一方的に退職できるかどうかは、そこに書かれた内容や状況などによる。退職したいがいかがですかと退職を申し出たものと判断される場合には、会社の承諾がなければ退職できない。退職しますと一方的に意思表示したものと判断される場合には、会社の返答とは無関係に退職が決まる。 あなたの場合、どちらなのかは判然としないが、どちらなのかは今は問題ではない。いかに連絡をするのかが問題だ。 電話は、忙しいだろう時間帯を避けたほうがいい。いずれにしても、連絡は早いほうがいいぜ。
お礼
退職願にはWebサイトを参考に書いたのですが、お願いの形式?で書きました。会社側の承諾が必要そうです…。 ですがafdmarさんの言葉で少し勇気を貰えた気がします。回答、アドバイスありがとうございました。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
何をどうしたいのかさっぱり分かりませんが、退職する事を社長へメールした時点で退職の申し出がなされたので、そこで退職が成立します。退職の申し出は同意が必要な事柄ではありませんので、労働者側の一方的な通知だけで成立します。 (逆は別。慰留されて撤回したのならまた別。慰留ないし会社の同意がなければ撤回はできない) 2週間前云々は民法627条であり、損害賠償に関する規定であって退職そのものは関係なく成立します。 退職したのですから無断欠勤ではありません。 退職通知の方法が失礼であった事は確かですが、今更何を言う? 社長が文句を言ってきたら謝ってもいいですが、、 再度、退職の申し出に念を入れるという意味で電話して、方法が一方的過ぎた事を謝ってもいいですけど。 復帰は有り得ません。男に二言は無し。
お礼
私の言葉足らずですみません。 一方的に急に辞めたことについてのお詫びと、退職の同意を求めること、制服のクリーニング云々についての電話を入れたかったのですが…退職について相手の同意は要らないのですか。 退職について社長に直に口で言わなかったので、親が直接まずは電話で今日中に詫びて伝えろ!と…。親に言われてすることじゃないのですが…。 回答ありがとうございました。
- gragra24
- ベストアンサー率31% (18/57)
もうすでにご存じの様子ですが、テレビの悪影響を端的に示す事例ですが、 退職届をいきなり叩きつけて辞めるなんてことは出来ません。 法律上、退職する場合は2週間以上前に退職の意思を伝え、 業務に支障が出ないようにする義務があります。 退職届は意思表示というより、単に後で取り交わす証明書のようなものです。 勝手に行かなくなった場合、それによって会社が特段の損失を 被ると弁償の責任が生じかねません。 無知だったことを謝罪するのもですが、ご自身が行かなくなることで不都合が 考えるならその点について情報を伝えたり、回避する行動をとるべきです。 たとえば、営業ならだれそれとの直前の交渉ではこのような取引をしたなどの あなたしか知らない情報を伝達したり、経理ならここまで処理してそのファイルは パソコンのどこに入ってるなどです。
お礼
私はまだまだ未熟でやらせてもらってた事も少なく、私が居なくなると困る、ということは無いと思うのですが、人員が急に足りなくなった次点で凄い迷惑をかけてますよね…。 実は今月で私以外にも二人辞めていますので…。 回答ありがとうございました。
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
ご質問の出資が今一つ不明ですが、退職は変わらないとしてどう無礼を謝罪すればよいということでしょうか。 それとも慰留を期待して復職したいということでしょうか。 前者であれば、いずれにしてもやめる会社ですから、多少無礼があっても仕方ありません。 連絡がなければ自然退職でしょう。 その場合未払い賃金がどうなるかでけが問題ですが、普通の会社ならばたとえ一日分でも支払うと思います。 後者ならば、期待薄ですがとにかく電話ではなく会社に行って謝ることですね。 あなたがそのような感情になった経過がわからないのですが、偶発的なことであれば相手も事情を考慮してくれるかもしれません。 でも連絡がないというのは先方はあなたをもう気にしていないということだと思います。 試用期間中にやめるというのはたまにはあることで、正社員にもなっていないものを慰留することはあまりないと思います。 今回のことはあなたの反面教師にして、今後はもう少し冷静な振る舞いをすることですね。
お礼
前者です。もう退職の意志を曲げることができません。会社にも出向きたくないぐらいです。自然退職になれば良いのですが…。 そうですね、冷静な振る舞いができるようにしたいです。 勝手な質問にも関わらず丁寧な回答、アドバイスありがとうございました。
退職願いまで提出してしまったんだから もう連絡する必要無いんじゃない??? 社長もかかわりたくないと思ってるんじゃ ない・・・・・・・・・・
お礼
回答ありがとうございます。 親にそれは激怒されまして、ちゃんと直談判しろと。当り前の話なのですが…。やはりそうなんでしょうか…。
お礼
必要とされていないのは働いている時から薄々気づいていたので…そのまま受理してくれたのでしょうか。 受理された場合向こうから退職届やなにか必要な書類とか送らなければならないと思うのですが、郵送されてこない場合はなにか連絡した方が宜しいのでしょうか…。 回答ありがとうございました。