- ベストアンサー
「~すべきだ」の強さの順序は次のでいいんでしょうか
? must>ought to>should>had better>may[might] as well do
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「強さ」とは何かという問題を含めて、単純には順番を決められない部分もあります。 たとえば、had betterを二人称に使う場合、辞書等には「~した方がいい」みたいなやんわりとした訳語があったりしますが、You'd better go.と言ったときに、行った方が身のためだよーーみたいな意味になったりします。これはかなり強烈な言い方で、You must go.よりも強烈な意味かと思います。You must go. は、相手のことを思って、いかなくちゃだめだ、ここにいちゃだめだーーという意味の場合もあります。 ought toは、口語では死語に近いかもしれません。may as well doもそうです。 must>shouldは、正しいと思います。 may as well doは、確かにここに並べると一番右に来ると思います。 でも、後のものを同列に並べるのは、ナンセンスという気がいたします。 それでも強いて並べるとしたら、 主語が1人称の場合 must>ought to>should>had better>may[might] as well do 主語が2人称の場合 must>had better>should>ought to>may[might] as well do (ただしhad betterは動く) 主語が3人称の場合 must>had better>should>ought to>may[might] as well do (ただしhad betterは動く) とでもしましょうか? あまり期待に添える答ではないと思いますが、ご参考になればと思います。
その他の回答 (5)
- Mio9000
- ベストアンサー率27% (193/710)
「~すべきだ」という言い方は多彩で、他にも I suggest you 動詞句 例. I suggest you obtain a good understanding of English grammar. 英文法しっかり理解することを提案するよ(もっと勉強すべきだよ) とか Why don't you 動詞句? 例.Why don't you learn English grammar more? どうして英文法をもっと勉強しないの?(もっと勉強すべきだよ) などの言い方もあります。 また英語習いたての頃ですが、Do you want to read your textbook? と英会話の先生(イギリス人)に言われたことがあります。意味は「教科書を読んでくれたまえ」。つまりやんわりと命令するときにこういう言い方をします。~すべきだ、に近い表現です。
- zak33697
- ベストアンサー率27% (275/1016)
回答じゃないですが、have to do も考慮したら。。。 というのは、日常的に良く使うからです。最も受験対策なら 別ですが。
お礼
ありがとうございます。 それも文章の中で覚えようと思います。
- princelilac
- ベストアンサー率24% (1618/6634)
must>had better>・・・となります。 ただ、言葉をこのように切り取って比べるのは、あまり良い学習法ではありません。言葉そのものよりも口調や表情の方が重要な場合が多々あります。下手なマスコミが言葉の揚げ足を取るような説明になってしまいます。 must と have to は別物です。 You have to walk to ... 「いなかで他に交通手段がないから」、「大雪で交通が麻痺しているから」と、他に選択肢がない場合、「…せざるを得ない」の意味です。 You must walk ... (車も自転車もあるが、)「健康のために」、「罰として私の命令で」と、交通機関の有無ではなく、話している人が命令する時に使います。「…しなさい」と訳しても問題ありません。
お礼
ありがとうございます。 一つずつ文章の中で覚えていくのがいいんですね。
- RTO
- ベストアンサー率21% (1650/7787)
had better と should は 強さが逆ですね
お礼
ありがとうございます。 「~すべきだ」の強さの順序は、 must>ought to>had better>should>may[might] as well do でいいんですね。
- Walker Ellie(@anoshirayurino)
- ベストアンサー率25% (37/144)
must は命令なので、自分のこと以外には普通使わないです。 簡単に答えるなら、 must, have to, should, need to, it's better でしょうか。 あなたの書かれた他の言葉は内容によって使い分ける必要があります。 その言葉だけを拾って「~すべき」と覚えずに、文章全体を覚える必要があります。 「~すべき」と解釈しない場合もありますのでご注意ください。
お礼
ありがとうございます。 そうなんですね。 あと、had better,may[might] as well doはmust, have to, should, need to, it's betterと分けて覚えたほうがいいんですね。そして、それぞれ文章で覚えるのが望ましいんですね。
お礼
ありがとうございます。 知らなかったんですが、英語の単語や熟語って、同じものでも使う場面によって意味が多少変わってくるんですね。 文章で覚える必要があるという意味が理解できたような気がします。