• 締切済み

紫色のコロニー

生物の実験で標準寒天培地に紫色のコロニーがみつかったのですが何でしょうか? 方法省略 標準寒天培地 滅菌生理的食塩水 生ゴミがあるところから採取した土壌

みんなの回答

noname#259842
noname#259842
回答No.1

細菌学が専門の分類学者です。 細菌の分離培養条件が非常に一般的なので、培養された紫色のコロニーが何という種類の細菌なのか、特定することは難しいです。培養温度や日数なども分かりませんし、コロニーの色調以外の情報(大きさ、表面の状態など)もないですよね。 生物の実験で培養したとのことですので、学生さんだと思いますが、寒天固体培地上で形成された細菌のコロニーの菌種を明らかにすることを「同定」といいます。 同定には、様々な情報が必要です。形態学的な特徴以外に、生理学的、生化学的、遺伝学的な特徴を様々調査して初めてそのコロニーが何という菌種なのか判明するんです。 そこまでには特殊な機材や技術が必要ですので、実際には無理ですが、学校の授業内実験でしょうから、担当の生物の先生に教わって、グラム染色や顕微鏡観察くらいはできそうですのでやってみたらどうですか? ちなみに紫色の色素をつくる細菌はいくつか知られていますが、土壌が分離源ということで絞り込むのは難しそうです。 グラム染色で陰性が陽性かが分かればもう少し、菌種の絞り込みができますけどね。

関連するQ&A