- ベストアンサー
事業主借と赤字について
- 自営業をしています。今年からやよいの青色申告を使って帳簿を付け始めました。事業資金の残りが0円の状態で消耗品2,000円を購入したい場合、事業主借を利用して個人の資金から事業資金へ移動させることができます。しかし、確定申告時に事業資金が残っていることで黒字となってしまうのか、それとも個人への返済が必要な赤字となるのかについて疑問があります。
- 消耗品を購入した後、事業資金は3,000円残る状態になると考えられますが、この場合の確定申告の処理方法についても気になります。
- そこで、事業主借による資金移動は事業自体の赤字や黒字にどのような影響を与えるのか詳しく知りたいです。また、事業資金の移動が必要な場合、最適な帳簿の付け方についても教えていただきたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>個人の資金から事業資金へ移動させるかと… 個人の資金って、個人事業である限り、事業用の現金や預金もすべて「個人」のものであって、団体のものではありませんけど。 それも言うなら「家事用 (の財布)」です。 >事業資金は3,000円残っているから黒字、という形になる… 赤字か黒字かは、 [年間の売上合計] - {[仕入] + [経費]} がプラスの数字かマイナスの数字かを言います。 年末の事業用財布や預金の残高を言うのではありません。 >事業主貸のような形で、個人の方に返済するような… 戻しても戻さなくても、お好きなようにどうぞ。 事業主貸も事業主借も、事業の決算自体には何の影響もありません。
その他の回答 (1)
- hata79
- ベストアンサー率51% (2555/4940)
事業自体は赤字なのに、事業資金は3,000円残っているから黒字、という形にはなりません。 年始に100円あり、年末に10,100円あったら「1万円儲かった」というのと同じです。 この1万円が所得で、税金がかかるとしたら、下に述べますが大変なことです。 事業用資金としてあなたがへそくりから100万円出したとします。 それをそのまま使用しないで残ったとしたら「100万円が所得なので、税金をはらう」ことになってしまいます。 ここで「残ってる残額が儲けとか、所得とか考えるのは誤り」なのがわかります。 自分の全財産一円残らず事業用資金にしてるなら、この考えも「ま、そうかもしれない」となりますが、自己の資金の中から事業用としてお金を出してる場合には、その額が増えた減ったで赤字だ黒字だというのは、まったく無意味です。 しつこいですが、もう一つ。 残額があると黒字だというなら、銀行から1000万円年末に借りたとします。 すると「1,000万円の黒字」ということになってしまいます。 変ですよね。 事業主借で増えたお金は所得にはなりえませんし、事業主貸で減ったお金は経費にはなりません。 借金で増えたお金や、事業主借りで増えたお金は「利益ではない」です。 ですから、赤字でも現金がたんまり残ってることは、当たり前にありえます。
お礼
ご回答ありがとうございました。 自分の中で持っているお金と利益がごっちゃになってしまっていたようです。 とてもわかり易く説明してくださり助かりました。
お礼
明快なご回答ありがとうございました!