- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:時制の一致についての質問です。)
時制の一致についての質問
このQ&Aのポイント
- 彼は知らないと回答した。英語に訳すと、学校では時制の一致で"he replied that he did not know."と習ったと記憶しているのですが、本当に後者では間違いなのでしょうか?
- Googleで"he replied that he did not know."と検索すると約 3,050,000 件がヒットする一方、"he replied that he does not know."と検索すると約 2,470,000 件がヒットします。
- 感覚的には後者でもいい(むしろ後者のほうがいい?)ような気もするのですが、改めて疑問に思ったので質問させていただきます。英語について、詳しい方にお答えいただけましたら幸いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結論からいいますと、どちらもありです。 He replied that he did not know. と言えば、その答えた時点で知らないと言ったことになります。 He replied that he does not know. だと、その答が今も確実に有効であるとわかるときの表現です。たとえば、今、隣の部屋で彼に聞いてきたばかりなら、これが使えます。 どちらがいいとかいう問題ではなく、意味が違う、状況が違う、使う場面が違うのです。どちらを使っても言い場面もあれば、どちらか一方がよい場面もあるはずです。 以上、参考になればと思います。
その他の回答 (1)
- sporespore
- ベストアンサー率30% (430/1408)
回答No.2
後ろが今でも事実の場合は時制を変えません。 He learnt that Akihito is the Emperor of Japan. We studied that the earth goes around the sun.
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。
補足
ありがとうございます。 その答えが今も確実かどうかわからない場合は、 どちらでもいいけど、より可能性が高そう(もしくは無難そう)なものを選択することになるのでしょうか? おっしゃる例の、今聞いてきたばかりということでなくても 一週間ほど前なら、たぶん状況は変わらないだろうということで doesのほうを使うとか。 例えば 「彼は彼女がきれいだと言ってたよ」 は、"he said she was beautiful"より "he said she is beautiful"のほうが無難なような気がします・・・。 過去形だとなんだか失礼な感じを受けるのですが(笑)