• ベストアンサー

数学I・A範囲(確立、不等式、方程式)

大学を卒業し専門学校へ行こうと思い、過去問題をやっているのですが、解き方がわからないのが多く困っています。以下の問題の解き方、お勧めの参考書、サイトなどあれば教えて頂きたいです。 1、弓で的を射るとき、Aは10発中6発、Bは10発中七発命中させる。ABが二発づつ射るとき少なくとも一発が命中する確立を求めよ。 6/10+7/10=13/20 一発も当たらないのが1-13/20となるから 1-(7/20)^4 で、答えが13699/16000となったのですが、合っているでしょうか? 2、│x^2-2x-3│≧3-x   の不等式を解け まず、絶対値がよくわからずとりあえずはずして計算したのですが x^2-x-6≧0 (x+2)(x-3)≧0 x≧3,x≦-2? ここからわかりません。 3、xの方程式x^2-(k-3)x+5=0,x^2(k-2)x-5k=0 が共通の解を持つように定数Kの値を定めて、その共通の解を求めよ。 x^2-kx-3x+5k=x^2+kx-2x-5k -2kx-x+10k=0 ここからわかりません。 4、0°≦θ≦90°のときcosθ>sinθを満たすθの範囲を求めよ。 表を見てやったのですが 0<θ<1 でいいのでしょうか? 以上です。 わからないものばかりですが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goodo
  • ベストアンサー率44% (17/38)
回答No.5

問題についてはすでに解答がでているようですので、私はお勧めの参考書を紹介したいと思います。 参考書を選ぶ時ですが、まずパラパラとみてみて、少なくとも半分くらいは今の自分の実力で解ける問題がのっているものがよいと思います。そして私も数学が苦手だったので、先生に勧められたのは、解答集が分厚いものです。多くの参考書は、解答はのっていますが、解説がのっていないものが多いと思います。 さて具体的な参考書ですが、レベルにもよると思うのですが、ご質問の問題のレベルからだと、私の一番のお勧めは、河合出版-河合塾シリーズの「素敵な自分に出逢える数学1A 基本編」という本です。この参考書は数学な苦手な人用に、疑問が生じそうな所を先回りして解説してくれています。本屋で一度パラパラとみてみて、もしよかったら使ってみてください。一見すると簡単すぎだと思われるかもしれませんが、基礎を固めるにはとてもよい本だと思います。 ご参考になれば、幸いです。がんばってくださいね。

stanry
質問者

お礼

お勧めありがとうございます^^ 今、ΣBESTを二冊と高校の時の教科書を引っ張りだしてやっているところですが、あいまいなところが多くわかりずらいのです。「素敵な自分に出逢える数学1A 基本編」を一度見てみたいと思います。

その他の回答 (4)

回答No.4

>6/10+7/10=13/20 こういうのはやめましょうね。ヾ(-_- )

stanry
質問者

お礼

お恥ずかしい限りです・・・;

noname#24477
noname#24477
回答No.3

3について x,kの連立方程式と考えて解く。 2つの式をたすとkが消える。 (多分、後の計算を見ると定数項にkが付いてますね?) 問題集や参考書は高校生のものを本屋さんで探してください。解説が多いものがいいかな。

stanry
質問者

補足

x,kの連立方程式と考えて解く。 2つの式をたすとkが消える。 (多分、後の計算を見ると定数項にkが付いてますね?) というところがどういう計算したらいいのかわからないのです、参考書はΣBEST等三冊使っているのですが・・・; 解説の多い参考書も探してみます。 ありがとうございました^^

回答No.2

2. 絶対値記号が付いたときの式の扱いに慣れましょう。 |x|の値は, x≧0のとき, |x|=x x<0のとき, |x|=-x です。 与えられた不等式の左辺の絶対値の中が正の場合と負の場合に分けて,解きます。 (1) x≦-1 または x≧3 のとき 左辺の絶対値をそのまま外して,解くと, x^2-x-6≧0 (x+2)(x-3)≧0 x≧3,x≦-2 だから,上のxの範囲制限があるので x≧3,x≦-2 (2) 同様に,-1<x<3 のとき 左辺の絶対値を外すとき(左辺に) -1を掛けて -x^2+2x+3≧3-x  これを解いて, 0≦x≦3 上のxの範囲制限を考慮して 0≦x<3 (3) 上の(1)および(2)を総合して x≦-2,x≧0 ・・・・(答)

stanry
質問者

お礼

与えられた不等式の左辺の絶対値の中が正の場合と負の場合に分けて,解きます。 なるほど・・・こういう解き方をするのですね。 練習問題を繰り返し試してみます。 有難うございました^^

  • TK0318
  • ベストアンサー率34% (1260/3650)
回答No.1

間違っていたらすいません。 1 1発もあたらない確率は 4/10*4/10*3/10*3/10=144/10000=9/625 よって最低1発あたる確率は 1-9/625=616/625 2 │x^2-2x-3│≧3-x    │(x-3)(x+1)│≧3-x  -1<=x<=3の時、絶対値の中は負より (x-3)(x+1)<=3-x (x-3)(x+1)+(x-3)<=0 (x-3)(x+2)<=0 -2<=x<=3 よって-1<=x<3 x<=-1,3<=xの時、絶対値の中は正より (x-3)(x+1)>=3-x (x-3)(x+1)+(x-3)>=0 (x-3)(x+2)>=0 x>=3,-2>=x よってx<=-2,3<=x 両方からx<=-2,-1<=x 4 0°≦θ≦90°よりcosθ>sinθ>0 cosθ^2>sinθ^2 cosθ^2-sinθ^2>0 cosθ^2-(1-cosθ^2)>0 2cosθ^2-1>0 cosθ^2>1/2 cosθ>0より cosθ>1/√2 よって0°≦θ<45° 3は問題文と解こうとしている式が違うような・・・正しい式は何でしょうか?

stanry
質問者

お礼

解答ありがとうございます^^ 3番なのですが 3、xの方程式 x^2-(k-3)x+5=0 x^2(k-2)x-5k=0 が共通の解を持つように定数Kの値を定めて、その共通の解を求めよ。ということなのです。 紛らわしい書き方ですいません。 ちなみに、これについては、まだ解くことできないのです;

関連するQ&A