- 締切済み
look forward to について
~を楽しみに待つ、と言いたいとき、look forward to, be looking forward to と習いましたが、「あなた(彼・彼女etc)が~するのを楽しみに待つ」と言いたいときはどう言えばいいのですか? 例えば、「あなたがいい教師になることを楽しみに待ってます」とか。 よろしくお願いします!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3502/7245)
「楽しみに待つ」 目的がはっきり分からないので、look forward ... だとしっくり来ないような (心もとないような) 感じがするのかもしれません。 「あなたが教師になって当校に赴任して来られる日を、心待ちにしています」 などであれば、なぜ 「楽しみに待っている」 のかという理由が分かります。 自分の教え子が教師を志しているという状況があって、話し手としては、その教え子が立派な教師になったとしたら、自分の導きがうまかったせいだなと満足を覚えることができるので、その日が待ち遠しいとか。 単に 「いい教師になれよ」 という励ましのつもりで言っているのなら、I hope ... も使えるかもしれないし、I'm sure you'll be a good teacher. などということもいえるかもしれない。 要するに状況がはっきりしていれば、それに合わせた表現ができると思います。 look forward to ... は、その結果として話し手に何かの満足を与えるとかメリットがあるなど、未来における何らかの結果を予想している面があるように感じます。
- fuuuun
- ベストアンサー率33% (28/84)
look forward to は私の感じでは何か自分の身に起きることを期待していいる感じがあります。従って「あなたが良い教師になる」のを期待するのではなく「あなたが良い教師として活躍する姿を(私が)見られることを楽しみにしている」なら違和感がない感じがします。 I am looking forward to seeing your success as a good teacher. などで感じは通じるかなと思います。
お礼
ありがとうございます! なるほど~。参考になりました。 それでもこういう場合はI hopeのほうが自然なんでしょうか?
- princelilac
- ベストアンサー率24% (1619/6637)
look forward to を使うなら look forward to your being a good teacher となるでしょうが、不自然です。 I hope you will be a good teacher. が英語としては自然な表現です。「楽しみにして…」という辞書の訳語から離れて、「気持ちと状況」を英語で表現するといいと思います。
お礼
ありがとうございます! 日本語から考えてるからダメなのかもしれませんが、I hope ~だと、「(いい教師になれなさそうだけど、)望んでるよ」みたいに聞こえないかなぁと思って、look forward toのほうが「楽しみに待っている」感が出るかな、と思ったのですが、それは杞憂でしょうか?
お礼
ありがとうございます! I'm sureが前向きな感じで良さそうですね。 お礼が遅くなってすみません。