• ベストアンサー

「跳んで入る」と「跳んで出る」にあたる動詞

 日本語を勉強中の中国人です。二つの動作の動詞についてお伺いします。  チョークで地面に自転車のタイヤのような大きさのまるをひとつ書いて、まるの外に立つとします。まるの外から中に両足で一歩跳んで入る行為を日本語で何と言うのでしょうか。  さきほどの動作の次に、まるの中から、外に両足で一歩飛んで出る行為を日本語でどのように表現するのでしょうか。  両方とも「跳びなんとか」のような構造の動詞になると思いますが、適切な言葉が思い当たりませんでした。教えていただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aki-la
  • ベストアンサー率24% (65/267)
回答No.1

「跳びなんとか」であれば、 跳び出る 跳び入る(とびいる) だと思います。 でも、おっしゃるような動作に限定して使う言葉ではありません。 そのような動作を説明するのであれば、普通の分かり易い、日本人の良く使う言葉としては、 「両足を揃え、ジャンプして輪に入る(はいる)」 「両足を揃え、ジャンプして輪から出る」 といったところでしょうか。 跳び出る(飛び出る)は、日常会話でもよく使われるように思いますが、 跳び入る(飛び入る)は、あまり日常会話で使われる表現ではない感じがします。 「飛んで火に入る夏の虫」みたいに、ちょっと文語調のような。 因みに、あなたの日本語は、素晴らしいです。

awayuki_cn
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。よくわかりました。大変参考になりました。本当にありがとうございました。頑張ります。

その他の回答 (2)

回答No.3

「大人の社会に『飛び込む』」、という表現もが、 文法的に可能になっています。

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご丁寧に教えていただきありがとうございます。大変参考になりました。本当にありがとうございました。

  • kine-ore
  • ベストアンサー率54% (808/1481)
回答No.2

あえて文章にすれば次のような感じでしょうか。 「両足揃えて、地面にチョークを引いた円の中に跳び入(い)り、次はその円の外に両足揃えのまま跳び出す2ステップ動作。」 これを、もっと簡潔にすると、 「両足跳びで、そのチョークの円に入り、そのまま円内から外へ跳(は)ね出る動作。」 「両足揃えて、そのチョークの円に飛び込み、そのまま次は円の外へ飛び出る動作。」

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご親切に教えていただきありがとうございました。いろいろとても参考になりました。本当にありがとうございました。

関連するQ&A