締切済み 二次関数の問題の解き方がわかりません。 2012/08/14 12:54 問題: x^2 + 2(a-3)x + a^2 + a +2 この関数の座標をYとする。Yが最小値となるのは a= -□/□ で、 最小値が___である。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 info22_ ベストアンサー率67% (2650/3922) 2012/08/14 14:11 回答No.2 問題が間違ってるか、条件を書き忘れていませんか? このままでは解けません? 問題合ってますか? 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(1) angkor_h ベストアンサー率35% (551/1557) 2012/08/14 13:09 回答No.1 微分は習いましたか? であれば、y=(問題の式)として、(問題の式)をxで微分して、yがゼロとなる(x,a)を求めればよい。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育数学・算数 関連するQ&A 二次関数の問題がわかりません! 凄く急ぎの質問です! 高1の二次関数の問題がわかりません! 以下の問題の解き方&答えを教えてください! 【1】 (1)2次関数y=x^2+kx+4のグラフがx軸と接するとき、実数kの値と接点の座標を求めよ。 (2)2次関数y=x^2-2x+k+1のグラフがx軸と2点で交わるとき、実数kの値の範囲を求めよ。 【2】 aを実数の定数とする。二次関数 f(x)=x^2-2ax+a ( 1≦x≦2 )について。 (1)最小値を求めよ。 (2)最大値を求めよ。 【3】 (1)実数x、yがx^2+y^2=1をみたすとき、x+y^2の最大値、最小値を求めよ。 (2)実数x、yがx^2+y^2=1をみたすとき、2x-yの最大値、最小値を求めよ。 よろしくお願いします! 二次関数 A.次の二次関数をy=a(x-p)^2+qの形(標準形)に変形し、頂点の座標とy軸との交点の座標を求めてください。 (1)y=x^2-6x+11 (2)y=x^2+2x-4 (3)y=2x^2+8x+5 (4)y=-x^2+2x+1 B.次の関数の最大値、最小値を求めてください。最大値、最小値がない場合は「なし」と書いてください。最大値、最小値をとるときのxの値も書いてください。 (1)y=x^2-6x+5 (2)y=-x^2-4x+2 C. (1)二次関数y=(x-2)^2-3の頂点の座標とy軸との交点の座標を求めてください。 (2)1≦x≦4における二次関数y=(x-2)^2-3の最大値、最小値を求めてください。 (1)端点のy座標の計算をしてください。 (x=1のとき) (x=4のとき) (2)最大値、最小値を求めてください。 (最大値)〇〇のとき 最大値 (最小値)〇〇のとき 最小値 二次関数の問題についてです。 急ぎの質問です。 二次関数の問題がわかりません。 以下の問題の解き方&解答を教えてください! 1. aを実数の定数とする。二次関数 f(x)=x^2-2ax+a ( 1≦x≦2 )について。 (1)最小値を求めよ。 (2)最大値を求めよ。 2.(1)実数x、yがx^2+y^2=1をみたすとき、x+y^2の最大値、最小値を求めよ。 (2)実数x、yがx^2+y^2=1をみたすとき、2x-yの最大値、最小値を求めよ。 よろしくお願いします! 座標平面上の三角関数の問題です ちょっと問題を解いたんですが答えがなかったので質問させていただきます。 ・座標平面上に点A(π , 1)がある。また、関数y=cosxのグラフ上に点Pをとり、AとPとの中点をQとする。 (1)Pの座標を(t , cost)とするとき、Qの座標をtを用いて表せ。 (2)Qの座標を(x , y)とするとき、yをxの関数として表せ。またyの最大値と最小値を求めよ。 (3)設問(3)で求めた関数をf(x)とする。2つの関数y=cosxとy=f(x)のグラフの好転について、そのy座標の取りうる値を全て求めよ。ただし、xの範囲は全て実数とする。 以下自分の解いた答えです。 (1)Q(x+t/2 , 1+cost/2) (2)y=(sinx)^2 最大値1 最小値0 (3)-1+√5/2 間違っている個所があったら、お時間があれば解説もしただけると幸いです 関数の問題 この問題がわかりません>< 図のように、関数y=1/3x二乗のグラフ上に、x座標が正である点Aがある。 点Aのy座標がx座標の2倍となるときの点Aの座標を求めよ。 と言う問題なのですが まず点Aのx座標をaにして考えると 1/3a二乗=2aとなり これを解くとa=6となりました。 ここまでは理解しました でもaが6と求まったあとになぜ点Aの座標が(3,3)になるんでしょうか? 数学の問題について(2次関数) 点Pは円x^2+(y-2)^2=2上を動き、点Qは放物線y=x^2/a (a>0)上を動く (1)点Qの座標を(x,y)として、円の中心をCとするとき、CQ^2をyの関数で表せ。 (2)この2つの曲線が共有点をもたないとき、yの関数PQの最小値を求めよ。 (3)PQの最小値をaを用いて表せ。 (1)から順に答えが (1)y^2-(4-a)y+4 (2)4-2√2<a≦4のとき最小値√(8a-a^2)/2 a>4のとき2-√2 (3)0<a≦4-2√2のとき最小値0 4-2√2<a≦4のとき最小値{√(8a-a^2)/2}-√2 a>4のとき2-√2 となるのですが、(2)からどうしてそうなるのかがわかりません。 (2)の場合分けなどどなたか解説をしていただけたらと思います。 どうかよろしくお願いします。 数学の問題です(2次関数) 点Pは円x^2+(y-2)^2=2上を動き、点Qは放物線y=x^2/a (a>0)上を動く (1)点Qの座標を(x,y)として、円の中心をCとするとき、CQ^2をyの関数で表せ。 (2)この2つの曲線が共有点をもたないとき、yの関数PQの最小値を求めよ。 (3)PQの最小値をaを用いて表せ。 (1)から順に答えが (1)y^2-(4-a)y+4 (2)4-2√2<a≦4のとき最小値√(8a-a^2)/2 a>4のとき2-√2 (3)0<a≦4-2√2のとき最小値0 4-2√2<a≦4のとき最小値{√(8a-a^2)/2}-√2 a>4のとき2-√2 となるのですが、(2)からどうしてそうなるのかがわかりません。 (2)の場合分けなどどなたかお手数ですが解説をよろしくお願いします。 2次関数の問題なんですが・・ 2次関数y=ax2-2ax+a+2について、a=2とする。xの範囲が0≦x≦t(ただしt>0)のとき最大値と最小値の差が4となるようなtの値を求めなさい。という問題なんですが、頂点の座標を求めたり、最大・小値のときのtの範囲を求めたりしてとあれこれしていたら分からなくなってしまいました**解き方おしえてくれませんか?お願いします! 二次関数の問題の考え方について教えてください 一次関数y=-3x+10のグラフが、x軸、y軸と交わる点をそれぞれA,Bとする。 点P(x、y)が線分AB上を移動する時、線分OPの長さの最小値とその時の 点Pの座標を求めよ。と問題があります。 点PからX軸へ垂線PHを引いてOP^2=OH^2+PH^2とすればよさそうなので OHをxとしてx^2+(-3x+10)^2=OP^2と式を立て、この式を基本形にします。 10(x-3)^2+10=OP^2となり下に凸いたグラフで頂点(3,10)になります。 Xが3の時に最小となるのでPH^2の根号がPHで頂点3,10の10が√10になり OPの最小の長さは√10になります。この時のPの座標はx=3、y=-3x+10に x=3を代入してy=1になります。 答えは、最小値√10、P(3,1)となり合っているのですが考え方、解き方が 合っているのか教えてくださいお願いします。 関数の問題です 関数の問題です。aを0≦a≦1の範囲にある実数とするとき、y=|x―a|+|x―1|のグラフと直線y=xの交点の個数と交点の座標を求めよ。です。 わからないのでどなたか教えてください。宜しくお願いします。 1次関数の問題で・・・ 1次関数の問題が分かりません。教えてください。 (1)1次関数y=-2x+3で、xがー2から3まで増加したときの変化の割合を求めなさい。 (2)yはxに反比例し、そのグラフ上に点(1/2、24)がある。このグラフ上の点のうち、x座標とy座標がともに整数であるものはいくつあるか。 という問題です。お願いします。 二次関数の問題 二次関数の問題 実数a,bに対して、f(x)=a(x-b)^2とおく。ただし、aは正とする。 放物線y=f(x)が直線y=-4x+4に接している。 (1)bをaを用いて表せ。 (2)0≦x≦2において、f(x)の最大値M(a)と、最小値m(a)を求めよ。 (1)は、a(x-b)^2=-4x+4と置き、整理してから判別式D=0で解いて b=a+1/aであっていますか? また(2)はどのように考えるのでしょうか? やはり(1)を使うのでしょうか? またこの問題は「東京工業大学」の入試問題らしいのですが、 二次関数y=3/4x^2-3x+4の区間a≦x≦b(0<a<b)における値域が区間a≦y≦bであるという。aとbを求めよ。 これの考え方がわかりません。 とりあえず平方完成して軸(x=2)と頂点の座標(2,1)はだしたのですが、ここからのやりかたがわかりません。。 区間が文字だから場合分けとか思い浮かぶんですが・・・ 2次関数の問題教えて下さい y=6X^2-(12a-11)Xより X=-2とX=3に対応する2次関数の値が等しくなるのは a=17/12のときである このとき、二次関数の-2≦X≦3における最小値は -3/2、最大値は36である。 という問題があるのですが、 まず、f(-2)とf(3)とおいてみたのですが 行き詰ってしまいました・・・ 解き方をしりたいです。 よろしくお願いします!! 2次関数?の問題です 数学Iで分からない問題があります。 色々と調べたのですが、解けずに困ったのでここで質問させていただきます。 問 a>0として、放物線y=x^2+(6a+2)x+3a+4をC、その頂点をPとする。 (1)頂点Pの座標を求めよ。 (2)Cがx軸と異なる2点で交わるaの値の範囲を求めよ。 こんな問題です。 y=2x^2-8x-1などの2次関数の座標を求めることはできるのですが、この問題はよくわかりません; 考え方だけでもよいので、回答お願いします。 高校数学 2次関数 2次関数 y=-x²+2ax+2a (aは定数)について、次の問いに答えなさい。 ①頂点の座標を求めなさい。 ②①で求めた頂点のy座標が最小となるときのaの値を求めなさい。 という問題です。 答えと解き方を教えてください! 二次関数の問題が分かりません。 二次関数の問題が分かりません。 二次関数y=-x+4ax+4a の最大値mをaで表せ。 また、aの関数mの最小値と、そのときのaの値を求めよ。 ただし、a<0とする。 という問題が分かりません。 二次関数y=-x+4ax+4a の最大値mをaで表すことはできたのですが、aの関数mという言葉の意味が分かりません。 だれか教えてください。 一次関数の問題がわかりません>< 一次関数の問題がわかりません><。 問題は、以下の通りです。 Oは原点、PはY=X-6のグラフと関数Y=-3/1X+6(3分の1プラス6)のグラフとの交点である。また、AはY軸上の点、Bは関数Y=X-6のグラフ上の点、Cは関数Y=-3/1X+6(3分の1プラス6)のグラフ上の点で、四角形ABCDは長方形である。 点A、Dの座標がそれぞれ(0、6)、(12、10)のとき、次の問いに答えよ。 (1)点Pの座標を求めよ (2)点Bの座標を求めよ (1)は、余裕でできたのですが、(2)が全然わかりません。等積移動や全体の面積から該当の図形を出してみたりしたのですが、出ません(泣) 因みに、(1)の解は、(9、3) (2)は、(3、-3)となります。 画像添付させていただくので見にくいかもしれませんが、回答よろしくお願いいたします。 2次関数の問題です。 数学マークの問題です。 (1)2次関数 y=x^2‐4x+5のグラフの頂点の座標は (ア,イ)である。 (2)2次関数 y=x^2+2x+10のグラフをx軸方向に2,y軸方向に‐3だけ平行移動して得られるグラフの方程式は y=x^2‐『ウ』x+『エ』である。 (3)2次関数 y=2x^2‐3x‐1のグラフを原点に関して対称移動して得られるグラフの方程式は y=『オカ』x^2‐『キ』x+『ク』である。 (4)2次関数 y=2x^2‐4x+3は、x=『ク』のとき最小値『コ』をとる。 また、2次関数y=‐3x^2‐12x‐20は、 x=『サシ』のとき最大値『スセ』をとる。 という問題がよくわかりません どうか解答お願いします 二次関数の最大、最小の問題教えてください((+_+)) 二次関数の最大、最小の問題教えてください((+_+)) (1)Y=x^2+2axの最小値が-9であるように定数aの値を求めよ。またこのとき最小値を与えるxの値を求めよ 二次関数の決定の問題です (2)x=-2のとき最大値5をとりx=-1のときY=0となる (3)x=3のとき最小値をとり2点(0,5)、(5,0)を通る二次関数を求めよ (4)放物線Y=2x^2-8x+9の頂点と同じであり点(0,5)を通る二次関数を求めよ (5)二次関数のぐらふがx軸と2点(-2,0)、(1,0)で交わり点(0,-4)を通る時その関数をもとめよ この問題わからないのでわかるかた求め方も一緒に教えてください 2次関数の問題です。 2次関数の問題で答えは知っているのですが、途中式や解き方がわからないので困っています。 問題 (1)xの2次関数p=x^2+2kx+2k^2-2x-6k+8の最小値mは kのどのような関数になるか。 また関数mはkのどんな値に対して最少となるか。 答え、m=k^2-4k+1;k=2のとき最小値 3 (2)x^2-xy+y^2+x-2y+6の最小値を求めよ。 答え、x=0, y=1のとき最小値 5 以上の二つの問題です。数学が得意な方お願いします。 注目のQ&A 「前置詞」が入った曲といえば? 新幹線で駅弁食べますか? ポテチを毎日3袋ずつ食べています。 優しいモラハラの見抜き方ってあるのか モテる女性の特徴は? 口蓋裂と結婚 らくになりたい 喪女の恋愛、結婚 炭酸水の使い道は キリスト教やユダヤ教は、人殺しは地獄行きですか? カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど