• ベストアンサー

短文和訳

The thing that makes him feel and act like a man is being able to copy,to pattern himself after,men with whom he feels friendly. 少年が男らしく感じ、振る舞えるようになる為には、自分が親しみを感じる大人の男性を真似る事が必要なのである。 聞きたい事は、 the thingsはどうやって考えるのか beingの処理 be able toの意味が和訳に出ていないのはなぜか。 の三つです。 どなたか、回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • litsa1234
  • ベストアンサー率28% (230/795)
回答No.3

>The thing that makes him feel and act like a man is being able to copy,to pattern himself after,men with whom he feels friendly. この英文の要点は The thing is being able to copy men. ですね。 The thing = すること being able = 出来るということ copy men = 男たちの真似をする よって、 「するべきことは、男を真似ることが出来るということです。」 →「持つべき(もの)は、男を真似るのに必要な能力ということになる。」 以上、参考になれば幸いです。

その他の回答 (2)

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3506/7251)
回答No.2

下記のサイトによると、The thing is that ... = this is what must be considered です。  → http://idioms.thefreedictionary.com/the+thing+is また、英和辞典などの thing の項を見ると、「必要なことは」 と出ていたりします。良く見る表現ですから、何度も出会ううちに自然に文の流れに乗れるようになるかもしれません。 カタい訳になりますが、文の前半の部分を直訳すると  「少年に一人前の男であるという自覚を持ち行動させるものとして考慮されなければならないことは ・・・ である」 などとなるかもしれません。 同じように後半もコチコチの直訳にすると  「・・・ は、少年が親しみを感じている大人の男性たちを模倣し手本にすることが可能であるということである」 みたいになるかもしれません (普通はまさかこんな訳し方はしないだろうとは思いますが・・・)。 英語の話者の感覚による表現ですから、我々の言語による感覚とズレがあるのは当然のことです。 be able to の部分に関しては、たとえば 「試合に勝つには、相手よりも多くの得点をする必要がある」 という文を、「・・・ 相手よりも多くの得点をすることが出来なければならない」 とすると、同じ意味のことを言っているのが分かると思います。 示された文では be able to ... という表現を用いることで、「その能力がなければ出来ないことではあるが」 という気持ちも込めているのかもしれないという気もしますが、あるいはそんなことは意識していないのかもしれない。 being able to ... という形になっているのは、be able to ... という部分を名詞のような扱いにするための処理です。そのために be を being と変形させています。 あまり分解し過ぎると窮屈なので、ある程度は英文のパターンであるとして認識することも必要かもしれません。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

    直訳     彼を(自分が)(成人)男性(である)と感じ行動させるものは、彼が親しみを感じる男たちを模倣し、彼自身を(その成人)男性に形どることができることだ。     ここから出発して、     「少年が男らしく感じ、振る舞えるようになる為には、自分が親しみを感じる大人の男性を真似る事が必要なのである。」     と意訳できるかどうかは好みの問題だと思います。僕は     「彼に大人になったと感じさせ、彼に大人の行動をさせるものは、自分が親しみを感じる大人のまねをし、それに似たように自分を形作ることができることである。」あたりが安全かと思います。

関連するQ&A