- 締切済み
英語が戻り読みせずに読めるようになりたい
英語の文が戻り読みせずに、そのまま進みながら読めるようになりたいです。 短文ならばそのままのわかるのですが、下のような長文になると戻り読みしてしまいます。 Science begins with the attempt to predict future events on the basic of past experrience. 例文を覚えたらいいのでしょうか? 回答お願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Danniel
- ベストアンサー率29% (90/302)
こんにちは。 ネイティブはなぜよめるかというとそれが論理的で 情報を補足するように自然な順番でならんでいると 感じているからだそうです。 わたしもそれをまねて読んでいます。 そうすると後戻りしません。 コツはフレーズごとに 自問自答することを癖にすることです。 Science begins ←科学は始まる。(自問:どうやって?) with the attempt ←試みと共に(自問:何の?) to predict future events ←未来の出来事を予測する(自問:どうやって?) on the basic of past experience. ←過去の経験を基盤として 一度試してみてください。
まず、大量に読むことです。それには易しい英文でなければいけません。いわゆる乱読です。 知り合いの外語大の先生は、学生時代に読むスピードを上げるために、言いにくいことですが18禁の洋書を片っ端から読んで行ったそうです。その先生曰く、「大人向けだが、子どもでも読める易しさなので、どんどん読める」のだそうです。 会話文ですし、古典となりますがピーナッツコミックスなどですと、それに近いものがあるかもしれません。英文と和訳も上品ですし、なによりも人前でも大っぴらに読めます。ちなみに、音読は有効です。しかし、読むスピードが上がって音読で追いつかなくなると、黙読のほうが有効になってきます。 じゃあ、乱読していればいいのかというと、その先生は続けて言います。「でも、精読もしないと駄目だけどね」と。やはり、平易なだけの文章では、難解な文章の壁は超えられないということのようです。 さらに続けて言います。「でも、英語で考えて読むなんて無理だよ」と。ずいぶん以前ですが、「英語で考えろ」というキャッチフレーズで本を売りまくった人がいました。その先生は著者と知り合いだったので、「どうやって英語で考えるんだ?」と尋ねたら、著者は済まして曰く、「俺にも分からん。でもカッコいいだろ」だったそうです。 英語ネイティブは英語で書いてある順番通りに読めます。むしろ、進んだり戻ったりなんてことはできません。日本人にはそれは至難の業のようです。 それでも、かなり早い時期から英語に接していれば、英語の書いてある通りに読めるのだそうです。ただし、そういう人でも、同時通訳はできないと言っていたりします。英語を英語として意味を理解できても、同時通訳みたいに日本語との間を素早く行ったり来たりはできないとのこと。 上級者でも得手不得手がありますから、あんまり気にせず、マイペースで勉強していればいいという、平凡なことではないかと思います。