• ベストアンサー

大学 微分

表面積が一定の直円柱のうちで、体積が最大となる 円柱の底面の半径と高さの比を求めよ。 がわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ferien
  • ベストアンサー率64% (697/1085)
回答No.6

ANo.4です。( )がなくて分かりにくいので、以下を訂正します。 >r^2=K/6πで、r>0だから、r=√(K/6π)(=√6πK/6π) このとき、Vが最大値をとるから、(増減表で確かめて下さい。) >h=(K/2π)・{√(6π/K)}-√(K/6π) でお願いします。

airi0314
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とてもわかりやすかったです^^

その他の回答 (5)

回答No.5

No.3です。やっぱ間違ってました。 再びラグランジュの未定乗数法で行きます。 体積は V(r, h) = πr^2h 束縛条件は(ここが違ってました) G(r, h) = 2πr^2+2πrh -C = 0 とすると f(r, h, λ) = V + λG = πr^2h + λ(2πr^2+2πrh -C) の停留点を束縛条件なしでとけばよいので ∂f/∂r = 2π(rh + λ(2r+h)) = 0 (第1式) ∂f/∂h = πr(r + 2λ) = 0 (第2式) ∂f/∂λ= 2πr(r + h) -C = 0 (第3式) 第2式より λ = -(1/2)r 第1式に代入すると πr(h - 2r) = 0 なので h=2r → h;r = 2:1

airi0314
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 みなさんと違う解法でおもしろく わかりやすかったです^^

  • ferien
  • ベストアンサー率64% (697/1085)
回答No.4

>表面積が一定の直円柱のうちで、体積が最大となる >円柱の底面の半径と高さの比を求めよ。 半径r、高さhとすると、 表面積は、円の面積×2+側面積だから、 2×πr^2+2πrh=2πr(r+h)=K(定数)とおく。 r+h=K/2πrより、h=(K/2πr)-r 体積V=πr^2h =πr^2{(K/2πr)-r} =(K/2)r-πr^3 rで微分して、 V'=dV/dr=K/2-3πr^2 V'=0より、3πr^2=K/2 r^2=K/6πで、r>0だから、r=√K/6π(=√6πK/6π) このとき、Vが最大値をとるから、(増減表で確かめて下さい。) h=(K/2π)・(√6π/K)-√K/6π =√6πK{(1/2π)-(1/6π)} =√6πk/3π よって、r:h=(√6πK/6π):(√6πK/3π)=1:2

回答No.3

ラグランジュの未定乗数法で解いてみます。 体積は V(r, h) = πr^2h 束縛条件は G(r, h) = πr^2+2πrh -C = 0 とすると f(r, h, λ) = V + λG = πr^2h + λ(πr^2+2πrh -C) の停留点を束縛条件なしでとけばよいので ∂f/∂r = 2π(rh + λ(r+h)) = 0 (第1式) ∂f/∂h = πr(r + 2λ) = 0 (第2式) ∂f/∂λ= πr(r + 2h) -C = 0 (第3式) 第2式より λ = -(1/2)r 第1式に代入すると πr(h - r) = 0 なので h=r 第3式は 3πr^2=C ー> r=√(C/(3π)) 全部オンラインなので間違っていないことを祈ります(^^;

回答No.2

底面の半径をr、円柱の高さをhとする。 πr^2+2πrh=k(定数)・・・(※) のとき V=πr^2h=2πrh×r/2=(k-πr^2)×r/2=-πr^3/2 +kr/2 V’=-3πr^2/2 + k/2 よってr=√(k/3π)でVは最大値をとる。 (※)に代入して k/3 + 2πrh = k ⇔2πrh = 2k/3 ⇔rh=k/3π ⇔h=√(k/3π) r:h=√(k/3π):√(k/3π)=1:1 1:1でした^-^¥

airi0314
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

どこが?

関連するQ&A