• ベストアンサー

微分の文章題

微分の文章題 半径5の球に内接する直円柱のうちで体積がもっとも大きい場合の底面積の半径、高さ、そのときの体積を求める。 詰みました。 とりあえず、高さh、底面積の半径rとして V=hr^2π として、hの消去を疑いましたが、自分ではできませんでした。 教えてください!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.5

こんにちは。 断面を考えるとわかりますが、 断面は、円に長方形が内接している状況です。 したがって、 円柱の底面の半径をr、高さをhと置けば、 三平方の定理より (2r)^2 + h^2 = 2×5 です。 よって、 h = √(10 - 4r^2) よって、円柱の体積Vは、 V(r) = πr^2・h  = πr^2・√(10 - 4r^2) V(r)が極大となるとき、dV/dr = 0  ← ここがポイント! すなわち、 {πr^2・√(10 - 4r^2)}’ = 0 {r^2・√(10 - 4r^2)}’ = 0 {r^2・(10 - 4r^2)^(1/2) }’ = 0 微分 2r・(10 - 4r^2)^(1/2) + r^2・(-8r)・1/2・(10 - 4r^2)^(-1/2) = 0 2r・(10 - 4r^2)^(1/2) - 4r^3・(10 - 4r^2)^(-1/2) = 0 両辺に(10 - 4r^2)^(1/2) をかけて 2r・(10 - 4r^2) - 4r^3 = 0 r=0 は明らかに答えではないので、2rで割って (10 - 4r^2) - 2r^2 = 0 -6r^2 + 10 = 0 r^2 = 5/3 = rvmax^2 (Vが最大となるときのr^2) Vmax ( = 底面積 × 高さ)  = πrvmax^2・√(10 - rvmax^2)  = π(5/3)・√(10 - 4・5/3)  = π(5/3)・√(10/3)  = π(5/3)・√(10・3/(3・3))  = (5π√30)/9 計算ミスがあるかもしれないので、検算してください。

japaneseda
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!理解できました!

その他の回答 (4)

  • 2ac0uO
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.4

逆に、円柱に外接する球を考えると、円柱の両側の底面の部分で接する事となり、接している部分は円となります。 従って、円柱と外接球が接している状態で、円柱の軸を含む面で切断すると、切断面は外接球の円と円柱の四角が接した状態となります。 従って、円柱の半径を r ,高さを h 外接球の半径を R とすると、   R = √((2r)^2 + h^2) となります。 これが 5*2 となるわけですから、   4r^2 + h^2 = 100 (r>0,h>0) この条件下で、   V = 2π・h・r^2 が最大となる時の r と h を求めると言う問題になります。 あとは両式から r か h を消して微分してみて下さい。

japaneseda
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!

  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.3

#1です。 >?r+?h=?みたいな・・・ができればいいのですが、おもいつきません!! なんとなく、いい感じのイメージはできていると思うのですが・・・ おそらく絵を描きながら考えていると思いますが、 その絵を見ながら次のようなことを考えてみてください。 ・「球に内接する」という条件があると、rを決めたら hも決まる。逆に、hを決めたら rが決まる。という関係がありますね。 言い換えれば、rは hを用いて表すことができる(または、その逆)。ということになります。 ・さて rと hは関係を持ちますが、「球に内接」ということを考えると球の半径も関係しそうですよね。 (球の半径によっても、rと hは変わるので) ・ということで、底面の半径と高さ、そして球の半径が図の中でどうなっているのかを考えてみてください。 中学校の時に習った内容で、関係が見えてきますよ。^^

japaneseda
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!がんばります!

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.2

体積を半径か高さのどちらかの関数にすれば出来ます

japaneseda
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!

  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.1

こんばんわ。 >hの消去を疑いましたが、自分ではできませんでした。 どのように消去しようとしましたか? 「こうやったら」って内容でもいいので、書いてみてください。 「消去する」って方針自体はあっていますよ。^^

japaneseda
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!! rとhの関係式 ?r+?h=?みたいな・・・ができればいいのですが、おもいつきません!!

関連するQ&A