• ベストアンサー

数学

2^(1/3)+3^(1/2)の最小多項式をf(x)とする。f(x)のすべての根を求めよという問題です これで α=2^(1/3)+3^(1/2)と置いた時 と出ました 多分これで f(x)=x^6-9x^4+27x^2-36x-23=0 x を求めたいんですが 6次式なのでどうすればいいかわかりません 教えてください 宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.1

x f(x) -0.6 7.2 -0.5 1.2 -0.4 -4.5 -0.3 -9.8 2.6 -36.4 2.7 -14.2 2.8 16.6 2.9 57.9 Excelで B3にf(x)を計算させる。 =A3^6-9*A3^4+27*A3^2-36*A3-23 をコピー A3に値を入れます。

その他の回答 (4)

  • ramayana
  • ベストアンサー率75% (215/285)
回答No.5

若干、補足します。 f(x)の残り5個の根については、ANo.3さんの回答の通りです。 ただ、ANo.3さんの、aとbを消去すればf(x)が得られる、という部分は、間違いです。aとbを消去して得られる多項式は、「a+bを根とする多項式」ではありますが、「最小多項式」だとは限りません。有理数体上既約でない可能性があるからです。 例えば、   x=a+b   a^3=2   b^3=2 からaとbを消去しても、a+bの最小多項式になりません。これはつまらない例ですが、一般には、もっと判別の難しいケースもあります。 したがって、aとbを消去した後、得られた多項式が有理数体上既約である(因数分解できない)ことを確かめることが、必須です。現実問題として、この部分の作業が一番手間がかかるのではないでしょうか。

  • ramayana
  • ベストアンサー率75% (215/285)
回答No.4

x^6-9x^4-4x^3+27x^2-36x-23 の間違いではありませんか?

  • stomachman
  • ベストアンサー率57% (1014/1775)
回答No.3

2^(1/3)+3^(1/2)の最小多項式をf(x)とすると、方程式 f(x)=0 は   x=a+b   a^3=2   b^2=3 という連立方程式を立ててa,bを消去すれば得られます。(ご質問のf(x)はホントに合ってます?)  これはどういうことかというと、「f(x)=0 は a+b を解とする方程式で、ただしa^3=2, b^2=3である」ということです。アタリマエですわいな。  さて、a^3=2 を満たすaは2^(1/3)だけじゃない。複素解を考えれば3つありますね。b^2=3を満たすbも2つあります。これらの組み合わせで、f(x)=0 の (2×3)通りの解が表される。だから6次方程式f(x)=0は初めから解けているのです。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

その f(x) は, どうやって導いたの? あと, もっと日本語を勉強した方がいいと思う. 「これで α=2^(1/3)+3^(1/2)と置いた時 と出ました」 とか 「多分これで f(x)=x^6-9x^4+27x^2-36x-23=0 x を求めたいんですが」 という表現は (自分の中では明確な意味があるのかもしれんが) 他人に意図を理解してもらえるなどとは思わない方がいい.

関連するQ&A