- ベストアンサー
中1の数学で 連立方程式が解けません
3π = 2πr × (x/360) ---(1) 15π = πr^2 × (x/360) ---(2) 解説つきで といてくださるとありがたいです><w
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1)の両辺を5倍して、(2)の左辺と同じになるようにしてみます。 15π=10πr(x/360) …… (3) (3)の右辺と(2)の右辺はともに15πですので、 10πr(x/360)=πr²(x/360) 両辺をπr(x/360)で割ると r=10 (1)に代入して x=3π・360/(20π)=54
その他の回答 (2)
- 中村 拓男(@tknakamuri)
- ベストアンサー率35% (674/1896)
回答No.3
(2)の両辺を(1)の両辺で割ると 5 = r / 2 → r = 10 (1) に代入すると 3π=20π X (x/360) → x = 54
- Mathmi
- ベストアンサー率46% (54/115)
回答No.2
扇形の周と面積の問題ですね。 両方の式をx=の形に変形します。 (1) x = (3π)/(2πr) * 360 (2) x = (15π)/(πr^2) * 360 故に (3π)/(2πr) * 360 = x = (15π)/(πr^2) * 360 この式を変形すると 3 * r^2 = 15 * 2r 両辺を3rで割ると r=10 となります。 これを(1)の式に代入すると x = (3/20) * 360=3*18=54 故に答えはx=54です。