• ベストアンサー

有給休暇の買い上げについて教えてください

退職する社員の有給休暇が残っているので 会社で買い上げようと思っています。 この場合、金額は給与に含めてしまってよいのでしょうか。 3月末に退職なので 3月の月給+買い上げた有給分=3月の給料 という処理でよいでしょうか。 それとも給与にはせず、まったく別の処理になるのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 9der-qder
  • ベストアンサー率36% (380/1038)
回答No.1

退職に伴う有給休暇の買い上げ金額は、給与か退職金として処理します。 退職金として処理するには、退職金規程等の定めによる事かつ退職時であることが条件です。 それ以外は給与となります。 処理としては、最終給与に合算する事が普通です。 ただし、最終月以降の給与として支給しても、大丈夫なようです。 例えば、3月末退職であっても、有給買い上げ分だけ4月分給与として支給しても大丈夫だと思われる、という事です。 これについては、条文や判例は分かりませんが、今まで税務調査で修正させられるどころか、何か聞かれたこともありません。 その程度の経験に基づいた意見ですので、ご了承下さい。

sona0715
質問者

お礼

大変わかりやすいご回答ありがとうございました。 参考になりました。

その他の回答 (3)

回答No.4

本人の依願退職ですか、それとも会社都合の解雇ですか? 本人の依願退職であれば、そんなに優遇しなくてもいいんじゃないですか。 解雇の場合は会社に大きな責任がありますので、できる限りのことはしてあげたいところです。 しかし、有給休暇の買い上げは禁止されています。 有給を消化してから退職としてください。 会社都合の解雇の場合、30日以上前に本人に通告するか30日に満たない日数の給与相当額を通告手当として支払います。 仮に30日の有給が残っていれば、有給の買い上げという形ではなく、解雇通告手当とすればいいんです。 しかし、有給休暇の存在意義を考えてください。 長年働き続けるにおいて、病気その他の理由で休暇が必要な場合でも給与が大幅に変動しないようにして、生活を保証し今後の業務にハンデを負わないようにするものです。継続雇用のための掛け捨て保険みたいなもんです。 従って、退職が決まった社員が特別な事情もなく有給を使用すると、他の従業員様の業務に負担が発生します。 通常は後任者を雇用したり、他の従業員様が残業等でカバーしますが、その負担が退職者に回るのは納得できないことかもしれませんよ。

  • sadami10
  • ベストアンサー率23% (354/1536)
回答No.3

有給休暇を売買してもよいと労働基準法に,うたってありましたか?有給休暇は従業員が業務上の負傷・疾病・産前産後・家族の事情によって支給される有給休暇であって売買は出来ないはずです。 3月今日現在20日間残っているなら明日から休暇させる。残りについては退職者の労働時間賃金に応じた金額で計算して給与支給時に給与として支給して下さい。

回答No.2

有給休暇の買い上げは法律で禁止されていると思いますが? 退職時の有休残は、実際の退職日を後ろにずらす事によって処理します。 有休が10日間残っていて3/31退職の場合、3/31を最終出勤日にして、4/10を退職日にします。で、給与は、4/10までの給与を支給します。 もし、給与の締め日が毎月20日なら、3/20までの3月分の給与は普通に支給し、3/21~4/10までの給与も4月分として支給します。この時、最後の給与は出勤日数が足りないので、出勤日数を日割計算したりします。 行政通達では「買い上げの予約をし、法によって規定された有休を与えないのは、法律違反である」とされています。 従って「(退職するので)買い上げして下さい」と要望されて「では買い上げします」と買い上げを約束するのは「買い上げの予約」となるので、法律違反になります。 この通達に従えば、退職時に買い上げもされずに有休が消滅してしまう、と言う事になりますから「退職時特別手当の支給」と言う形で、事実上の買い上げをしている企業もあるようです(手当ての支給は買い上げじゃないので、一応、合法ってことになるみたいあdけど、避けた方が無難) なお「有休は買い上げてはイカン」と言う法律があるのは、買い上げを許してしまうと「有休を全部買い上げてやるから、1日も休まずに働け」という、労働強化に繋がってしまうからです。 あと「給与の締め日」が「各月の末日」なのかも確認して下さい。もし、手当て支給にして退職日を3/31にしたとしても、締め日が3/31じゃないなら、締め日以降の半端な出勤日数を日割り計算するなどして調整しないとなりませんので。

関連するQ&A