- ベストアンサー
英語に堪能な方、よろしくお願い致します。
The library at the Kane-Clark Institute contains numerous items_____the history of the renowned philanthropic organization. (C)documentary (D)documenting 解答にはCとあり解説が「名詞のitemsを後ろから修飾する現在分詞が適切」と記載があったのですが私にはわかりませんでした。 documentaryは形容詞の意味で「文書化した」とあるのですが、それですと意味は通りそうなのですがこの位置に形容詞は多分ダメなのだろうと思ってはみたのですが理解不足で説明ができませんでした。Cが誤答になる理由をお願いいたします。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
the boy taking pictures the man painting a picture こんな英語を考えてください。 ~ing によって後ろから名詞を修飾する場合, take pictures paint a picture のような動詞+目的語(名詞)という関係を残したまま修飾できます。 名詞を修飾するのだから,分詞は形容詞という言い方もされますが, あくまでも動詞だからこういう目的語を続けることができる。 documenting the history of ... documenting はもともと document という動詞だから documenting the history と続けられます。 形容詞は名詞を修飾すると言っても, こういう目的語を従えながら,ということはあり得ません。 the boy imagining the scene 「そのシーンを想像している男の子」 これなんかも,imaginable のような形容詞は入れることはできません。
その他の回答 (1)
- wyeatearp
- ベストアンサー率43% (110/254)
ヒントを一つ。発想を転換して原文中の名詞 items を主語(S)とする文章を document 絡みで二つ思い浮かべてください。例えば: The items(S) are (V) documentary(SC)...... といえば documentary は主格補語(SC)で機能は形容詞。また.... The items(S) document(V) the history(O)..... といえば document は歴史を【記述する】という動詞になる、と。 そこで原文を見ると_____以下がさかのぼって items を修飾していることが分かり、この場所つまり_____に入る document の機能は items を主語とする意味上の述語動詞(V)であることも分かる。とすれば、ここは形容詞の documentary ではなく動詞の機能を併せ持つ現在分詞の documenting でなければならない、と考えると乱麻が解けます。 シンタックスから絞り込むこと、動詞の機能的な変化を見抜くことが肝要と考えます。 ご参考まで。
お礼
wyeatearp様 こんばんは。前回に引き続きご回答いただきありがとうございます。なるほど、このように考えると見えてくる(わかりやすくなる)のですね。了解いたしました。「動詞の機能的な変化を見抜く」ココは、このままテキストに書きこんでしまいます。ありがとうございました。 ※もう一題わからない問題がでてきましたので、この後に質問をする予定です。お時間がありましたら、よろしくお願いいたします。
お礼
wind-sky-wind様 こんばんは。ご回答いただきありがとうございます。「~ing によって後ろから名詞を修飾する場合,動詞+目的語(名詞)という関係を残したまま修飾できる。」 言葉ではうまく表せませんが、一冊の良書に出会ったような、そんな気分です。とてもわかり易いです。今、この文章をそのままテキストに書き込みました。この問題で今後悩むことはなさそうです。ありがとうございました。 ※もう一題わからない問題がでてきましたので、この後に質問をする予定です。お時間がありましたら、よろしくお願いいたします。