- ベストアンサー
本を読んでいてわからないところがありました。
ある文章を読んでいて、わからないところがありました。引用します。「蝸牛でいっぱいの よく肥えた土の中に、 私は自分で深い墓穴を掘りたいものだ、 そこに、悠々と、わが古びた骨を横たえ、 波間にただよう鱶をさながら、忘却の中に眠るために。」 この文中にある「鱶をさながら」とは「鱶をのように」というほどの意味だと思うのですが「鱶を」の「を」は間違ってつけてしまっているのでしょうか? 説明が下手で大変申し訳ありませんが、回答して頂ければ嬉しいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#163132
回答No.2
その他の回答 (1)
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3506/7251)
回答No.1
お礼
回答して頂き、本当にありがとうございます。 間投助詞の『を』だとは思いもしませんでした。 参考リンクの確認をしっかりとさせて頂きます。 ところで、私の子供じみた質問に、よく回答して頂いて、ありがとうございます。mist_green様のおかげで、文章を読むコツがわかってきたような気がします、もちろん少しずつではありますが・・・。 また、質問した際には、回答して頂きましたら、嬉しいです。ぜひ、ぜひ宜しくお願い致します。