- ベストアンサー
向上する、の態について
progress, advance, develop などが考えられますよね。 これらを自動詞にするか他動詞にするかでいつも迷います。 ふつうは自動詞で S has progressed in ... のように使っていますが、 何か区別がありますか? improve をみても、どちらの態もあって区別しにくいのですが・・・ よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結論を言えばとっちでもいいです。 Their environment has improved./Their environment has been improved. これを、日本語で「彼らの環境は改善した/改善された」と言えるのと同じです。受動態になるのは主語が物の場合に限られれますが、これも日本語と同じです。これは何故かというと、例示された英語の動詞や日本語の「-する」動詞が自動詞としても他動詞としても使われるからです。語感の差はあると思います。現代英語では受動態は避けられる傾向にありますので、特に理由がなければ自動詞を使った方がよいかもしれません。
その他の回答 (1)
詳しい違いは私もわかりませんが、 progress、advanceは(ある期間で)進歩(成長)してきたなあ、という感があるので、主に自動詞で用いられやすいです。よってこの二つはhas V として~の間進歩してきたという感じで使われることが多いです。 ただしadvanceは進ませる、促すという意味で人、グループを目的語に取っている場合があります。 improve、developに関しては期間というより過程を経て進歩したよなあ、という「前より良くなった感」が大きいです。 なので知識や態度など内面的なものを目的語に取りやすいです。(ある動作主が対象に効果をもたらしたという意味で) しかしながらimproveは病気や体調がよくなる場合、developは新興国などが発展したなどという時に自動詞で用いることもしばしばあります。 要は重要なのが文脈で、おおまかに規定するとしたら「自分(達)で勝手によくなりそうなものは自動詞、何か手助けをして向上するような場合では他動詞」という風に区別してはどうでしょうか。 あまりこれにたよるのもよくありませんがorz
お礼
なるほど、基本は能動態でよいのですね。 ありがとうございました。