• ベストアンサー

お城の作り

お城の作りの説明で3層5階等と記載されていますが このn層n階とは、n層がどこの部分で、n階がどこに あたるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chaff
  • ベストアンサー率30% (264/874)
回答No.2

「層」は外観 「階」は構造なのですね。 例えば、 安土城なんかは 5層7階(6階+地下1階) と言われます (どうも、外から見たときの「3層」目が「地上3階+4階」になっているらしいですね) 安土城外観は↓ http://homepage3.nifty.com/murata35/kansaitanboki/2000.09/adutijyo/ 安土城構造は↓http://homepage3.nifty.com/murata35/kansaitanboki/2000.09/adutijyo/nenpuaruku.htm

karin16jp
質問者

お礼

参考ページまでつけて頂き、有難うございました。 大変よく分かりました。

その他の回答 (1)

noname#6645
noname#6645
回答No.1

 「層」とは外観的に見て屋根がいくつあるか、という意味です。五重塔は5つの屋根が重なっていることと同じですね  ですから、3層5階の場合は、屋根が3個あって3階あるように見えるけれども、実際には石垣の部分にも地下として含まれますから5階分あるという意味です。

karin16jp
質問者

お礼

有難うございました。 彦根城等は3層3階という事ですね。

関連するQ&A